二十歳にすすめる10冊

更新日:2025年04月10日

二十歳にすすめる10冊表紙画像

二十歳を迎えられた皆さん、おめでとうございます!

未来に向かうあなたを応援する本を紹介します。

ぜひ、たくさんの本に出会ってください。

ブックリスト

『頭のいい人だけが解ける 論理的思考問題』野村 裕之/著 ダイヤモンド社

頭のいい人だけが解ける論理的思考問題 表紙

論理的思考力アップ!

「頭のいい人」それはちゃんと考える力のある人です。

問題は“難しそう”ですか? いいえ“面白そう”ですよ。謎解きのワクワク感が味わえます。

わからない時は答えを見るとスッキリと納得できます。難易度は☆1つから5つまで。

『いちばんわかりやすいビジネスマナー』 岡田 小夜子 山崎 紅/監修 成美堂出版

いちばんわかりやすいビジネスマナー 表紙

社会に出たらビジナスマナーは重要です。人を敬う気持ちを忘れずに接したいですね。

マナーはあなたを輝かせてくれます。

まずは入社3カ月で身につけたい、挨拶、会話、メール、冠婚葬祭までの超基本から。

カラー図解入りでわかりやすい解説です。

『ずるい聞き方』 山田 千穂/著 朝日新聞出版

ずるい聞き方 表紙

何かを聞き出したい時、誰にでも愛される聞き方があります。

元渋谷109のカリスマ店員から記者になった著者が教える、人間関係のコツ。相手がつい話したくなる方法とは?

ずるさを愛嬌に変えると、コミュニケーションが円滑に行えます。

『本当の自由を手に入れるお金の大学』 改訂版 両@リベ大学長/著 朝日新聞出版社

本当の自由を手に入れるお金の大学改訂版 表紙

「貯める力」「増やす」「守る力」「使う力」「稼ぐ力」の5つの力を身に付けて、豊かな暮らしを目指そう!

一つ一つ丁寧に解説しているので、読んで実践しやすいです。

先ずは「この先、自分は何のためのお金が必要か?」から考えてみましょう。

『極狭キッチンで絶品!自炊ごはん』 きじま りゅうた/著 新星出版社

極

キッチンが狭くても、おいしいごはんが作れます。

料理研究家のきじまりゅうたさんが、若い人向けのレシピを考案しました。

「電子レンジを使う」「フライパン1つで作る」など、時短・簡単・おいしい料理が満載。

読めば作って食べてみたくなる1冊です。

『快眠法の前に 今さら聞けない 睡眠の超基本』 柳沢 正史/監修 朝日新聞出版

快眠法の前に今さら聞けない睡眠の超基本 表紙

質の良い睡眠はとれていますか?

睡眠不足は人生に大な影響をおよぼします。

では、質の良い睡眠とはなんでしょうか。
そして世の中に広まっている睡眠の誤解とは?

人生100年時代のいま、改めて睡眠について知ってみませんか。

NHK「カールさんとティーナさんの古民家村だより」取材班 カール・ベンクス クリスティーナ・ベンクス/著

NHK カールさんとティーナさんの古民家村だより 表紙

新潟県十日町で暮らすカールさんとティーナさんご夫妻。
カールさんは古民家を再生し、ティーナさんはおいしい料理を作ります。

古民家をきっかけに、過疎化の集落に人が集まってきました。
住む場所の魅力は自分たちで作り出せます。

『お探し物は図書室まで』 青山 美智子/著 ポプラ社

お探し物は図書室まで 表紙

あなたのお探し物は何ですか?

仕事のやりがいに悩む朋香は21歳。司書の小町さんに本を探してもらうと、数冊の本と意外な1冊、そして“付録”を手渡されました。

今の自分に悩むとき、皆さんの心にそっと寄り添ってくれる1冊です。

『ライオンのプライド 探偵になるクマ』 集まると楽しくなる英語の集合名詞えほん 前田 まゆみ/文・絵 創元社

ライオンのプライド探偵になるクマ 表紙

英語にはそれぞれ集団を表す言葉があります。

たとえばトナカイの集団はTeam(チーム)、ライオンはPride(プライド)です。
どうしてそんな言葉があるのか?考えると面白いですよ。

そして優しい色合いのイラストが想像を広げてくれます。

『はらぺこあおむし』 エリック・カール/作 もりひろし/訳 偕成社

はらぺこあおむし 表紙

世界中で愛されるベストセラー絵本です。皆さんも子どもの頃に読み聞かせしてもらった記憶はありませんか?

あらためて読むと色や形、しかけなど、いろいろなことに気づきます。

子どもの気持ちにもどって読んでみませんか。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 図書館 サービス係

〒945-0065
新潟県柏崎市学校町2番47号
電話:0257-22-2928/ファクス:0257-21-2936
お問い合わせフォームはこちら