目が不自由な方へのサービス
図書館では、本をそのままで読むことが困難な方へのサービスを行っています
点字図書
福祉コーナーには、目が不自由な方のために点字図書をご用意しています。また、当館が所蔵していない点字図書を、点字図書館などから借りることもできます。
来館が困難な方には、郵送による貸し出しを行っています(目が不自由な方は、郵送料が無料です)。
録音図書・デイジー図書
録音図書(カセットテープ)やデイジー図書(CD-R)を、点字図書館などから借りることができます。また、館内でデイジー図書を聞くことができます。
来館が困難な方には、郵送による貸し出しを行っています(目の不自由な方は、郵送料が無料です)。
大活字図書
開架スペースには、通常より大きな字で書かれた図書をご用意しています(どなたでも、ご利用いただけます)。
据え置き型拡大鏡
福祉コーナーには、本や雑誌などの文字を拡大して読むことができる、大型の据え置き型拡大鏡をご用意しています(どなたでも、ご利用いただけます)。

その他
- 図書館を初めて利用する方は、利用カードを作成してください。作成方法は、図書館の利用方法・初めて利用する方へのページをご覧ください。その際、郵送による貸し出しをご希望の方は、郵送料の割引確認のため、身体障害者手帳(コピーでも可)をお持ちください。ご来館が困難な方は、電話・ファクス・電子メール、または代理の方のご来館により、利用カードを作ることができます
- 当館は「全国視覚障害者情報提供施設協会」が運営する「サピエ」に加盟していますので、全国の点字図書館などの所蔵状況を調べることができます
- 福祉コーナーでは、点字体験セットを貸し出ししています。どなたでも借りられますので、家庭や学校での点字学習にご活用ください
- 福祉コーナーでは、パソコンによる点字編集と点字印刷ができます。どなたでも、無料でご利用いただけます
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 図書館 サービス係
〒945-0065
新潟県柏崎市学校町2番47号
電話:0257-22-2928/ファクス:0257-21-2936
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日