利用案内

更新日:2025年04月01日

入館料

プラネタリウムの入館券は、受付カウンターでお買い求めください。

この入館券で常設展示もご見学いただけます。

プラネタリウム入館料一覧(1回につき)
区分 個人料金 団体料金
(20人以上)
一般・高校生 460円 370円
小学生・中学生 140円 110円
未就学児 無料 無料

 

  • プラネタリウムを2回以上ご覧になる場合は、一般・高校生は280円、小・中学生は140円が、別途必要です(団体利用を除く)。
  • 身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、障がい者アプリ(ミライロID)のいずれかの提示で、本人と介助者1人の入場料が半額になります(団体割引との併用はできません)。
  • 20人以上の団体で貸切投影を希望する場合は、事前にご相談ください。定期投影番組のほか、学習向けの番組などが利用できます。ただし、次のような場合は貸切ができません。
    • 雨天時のみの利用
    • 定期投影の時間
    • イベント投影の期間
    • 学校が学習投影で利用する時間

プラネタリウムご利用のお願い

  • 入館券は当日に限り有効です
  • 開場は、投影開始時間10分前です
  • プラネタリウム室内でのご飲食はご遠慮ください
  • 投影中の入退場、携帯電話等のご使用、写真の撮影はご遠慮ください

入館料の減免を受けたい場合

 次の場合はプラネタリウム入館料の減免を受けることができます。

  • 柏崎市、刈羽村、出雲崎町の小・中学校の児童・生徒と引率者が教育課程に基づく教育活動でプラネタリウムを利用する場合
  • 柏崎市、刈羽村、出雲崎町の公立・私立保育園、幼稚園や認定こども園が保育活動でプラネタリウムを利用する場合の幼児引率者
  • 生涯学習団体などが市や教育委員会の共催または後援を得て、市民などを対象とした学習啓発イベントでプラネタリウムを利用する場合の参加者(観覧者は除く)

申請書類は以下のリンクからダウンロードできます。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 博物館 文化学芸係

〒945-0841
新潟県柏崎市緑町8番35号
電話:0257-22-0567/ファクス:0257-22-0568
お問い合わせフォームはこちら