田尻保育園だより わくわくだより2023

令和5(2023)年度の田尻保育園は、132人のかわいいい子どもたちとスタートしました。

子どもたちが元気いっぱい活動する様子を、年4回このページでお伝えしていきます。

わくわくだより冬号

今年も園庭に雪が積もりました。子どもたちは元気いっぱいに雪合戦をしたり、友達と協力して雪だるまを作ったり、冬ならではの遊びを満喫しました。

今回は、寒さに負けず友達と一緒に冬の行事や活動を存分に楽しみ、就学や進級を心待ちにしている子どもたちの様子をお届けします。

写真:雪山に集合しているぱんだ2組の子どもたち

園庭の隅にある、大きな雪山をみんなで登って楽しかったね。

ウィンターフェスティバル

1月の3日間、みんなで少しずつ準備を進めて、楽しいウィンターフェスティバルを行いました。

1月17日(水曜日)のゲーム大会では、当日まで縦割りチームで力を合わせ、かるた取りやゲームを楽しみ、みかんポイントを貯めていました。最終日には表彰式もあり、頑張ったご褒美にメダルをもらいました。

1月18日(木曜日)の新春初売りごっこでは、手作りおもちゃが並び、目を輝かせながら買い物を楽しんでいました。年長児がお店屋さんとなり張り切って売り出してくれました。

1月19日(金曜日)のお楽しみ抽選会は、郵便ごっこで届いた抽選ハガキと、すてきな景品を交換しました。

3日間で異年齢の交流がたくさんでき、笑顔いっぱいの子どもたちでした。

写真:ひよこ組の子どもたちがたべもの運びゲームを楽しんでいます。

ひよこ組も食べ物運びゲームに挑戦!
「このアイス、おいしそう」

写真:うさぎ組の子どもたちが、初売りごっこで並んだ手作りおもちゃを選んでいるところ

たくさん並んだおもちゃに、どれいにしようか迷っちゃうね。

写真:年長児が郵便屋さんとなり個人ポストへはがきを届けてくれています。

年長児がハガキの販売や配達を頑張ってくれました。

クッキー作り

2月9日(金曜日)に年中児と年長児がクッキー作りをしました。

焼く前のやわらかい生地から漂う甘い匂いに、形を作っている時から「おいしそう」と声が聞こえてきました。2色の生地で、動物やハートなどの形を、夢中になって作っていました。

おやつの時間に自分のクッキーが焼きあがると、みんなニコニコ笑顔で食べていました。世界にひとつだけのクッキーの味は格別だったようですよ。
小さいクラスのお友達は、給食の先生が作ってくれたクッキーをおいしく食べました。

写真:きりん組の子どもたちが、2色のクッキー生地でオリジナルクッキーを作っています

「私は、ハートを作ろう」「ぼくはパンダができた!」と会話も楽しそうでした。

写真:ぱんだ2組の子どもたちが、形作ったクッキーの上に、チョコスプレーなどで飾り付けをしています

チョコスプレーでおひげもできちゃったね!

写真:焼きあがったクッキーを前に、笑顔でピースサインをするぱんだ1組の子どもたち

みんなで食べるとおいしいね。「クッキー作り最高!」

キッズマジックで遊んできたよ

2月19日(月曜日)にひよこ組・こあら組・ぱんだ1組が、2月20日(火曜日)にりす組・うさぎ組・ぱんだ2組が、2月29日(水曜日)にきりん組が、キッズマジックへ行ってきました。

0~2歳児は、ウキウキ・ワクワクしながら初めて乗った大型バスに、友達と顔を見合わせ嬉しそうでした。3歳以上児も、バスに乗った時から「たくさん遊ぶぞ!」と目を輝かせていました。

到着してすぐ、ボールプールや大きな滑り台が目に入ると大興奮!思い切り走ったり、アスレチックに登ったりダイナミックに体を動かして遊んできました。

帰りのバスの中では、「楽しかったね!」と満面の笑みを浮かべる子どもたち。どの子も満足そうでした。

写真:大型遊具に登っているぱんだ1組の子どもたち

「高いところもへっちゃらだよ!」ニッコリ笑顔でハイ、ポーズ。

写真:2人の園児がおままごとで料理を作っています。

おままごとで仲良くお料理を作ったね。

写真:車の遊具をニコニコ顔で運転しているこあら組の子どもたち

ぶつからないようにね!安全運転でお願いします。

おわりに

令和5年度も残りわずかとなりました。友達と協力しながらたくさんの活動や行事を経験した子どもたちは、ひとまわりもふたまわりも大きく成長し、就学や進級を心待ちにしています。

今は、来年度に向けて少しずつ準備をしながら「自分でできた!」という達成感をさらに増やし、自信を持って就学や進級ができるよう見守っています。そして、残りの日々を思いきり楽しみ、たくさんの思い出作りをしていきたいと思います。

わくわくだより 秋・冬号

寒さも厳しくなりましたが、保育園には子どもたちの元気な声が響いています。また、運動会や発表会などの行事を経験して、一段と頼もしくなったように感じます。

体調を崩しやすい季節ですが、風邪をひかずに元気いっぱい過ごしていきたいと思います。

写真:ぱんだ1組の子ども達が発表会の動物帽子をかぶって全員でポーズをとっています。

動物さんになってハイポーズ!発表会、楽しかったね!

秋をたくさん見つけたよ

秋晴れの空の下、遠足や散歩に出かけて秋の自然を満喫しました。

田尻小学校にあるよつわの森は、どんぐりの宝庫! お散歩に行き、どんぐり拾いを楽しみました。

落ち葉や木の実を見つけたり、トンボや虫を追いかけたり、秋ならではの自然を思いきり楽しみました。

写真:ひよこ組の子どもたちが落ち葉を見つけ、指を指したり、拾ったりしています。

秋、みーつけた!

写真:うさぎ組の子どもたちが、しゃがんで落ち葉の下に落ちているどんぐりを見つけています。

「この奥にどんぐりが隠れているよ!」どんぐり探しの名人になれそうです。

写真:ぱんだ組の子どもたちが集合し、拾ったどんぐりを見せています。

拾ったたくさんのどんぐりは、お土産に持って帰りました。

収穫した大根でおでんを作りました

暑い夏の終わり、年長児が大根を植えました。園庭の片隅にある畑で、土から頭をどんどん出す大根を、みんなで収穫できる大きさになるまで見守りました。

収穫した大根は、12月19日(火曜日)に実施したおでん作りの具材の一つに。年長・年中児は調理に挑戦です。

自分たちで作ったおでんの味は格別だったようで、「おいしい!」の声があちこちで聞かれました。

写真:年長児が掘り出したばかりの大根を持ち上げています。

「こんなに大きいよ!」
重たい大根を持ち上げ、笑顔があふれます。

写真:年長児が保育士と一緒に、おでんに入れる具材を包丁で切っています。

「おいしいおでんになってね!」年長児が集中しながら包丁で具材を切っていきます。

写真:年中児が保育室で席に座り、ちくわをちぎっています。

「ちくわも入れるよ!」年中児もおでんに入る具材を手でちぎり、調理のお手伝いです。

クリスマス会

 12月22日(金曜日)にクリスマス会をしました。

当日までクリスマスの歌を歌ったり、フォークダンスをしたりと、サンタクロースに会えることを楽しみにしていた子どもたち。クリスマス会当日は手作りの三角帽子をかぶり、遊戯室に集合しました。今か今かと待っていたサンタクロースの登場に大喜びし、一緒にフォークダンスを踊り、プレゼントを貰って、笑顔いっぱいのクリスマス会になりました。

写真:年長児がテーブルをたたいた音で演奏するフィンガータップをしています。

年長児は練習してきたフィンガータップを披露してくれました。

写真:小さなクラスの子が三角帽子をかぶり、曲に合わせて踊っています。

小さなクラスの子もクリスマスの曲に合わせてフォークダンスを踊っています。

写真:目の前に現れたサンタクロースに興味津々のこどもたち

「サンタさんだー!」と嬉しそうに見つめる子どもたちです。

おわりに

これから季節は、さらに寒い冬へと移り変わります。自分で体を動かして温かく過ごせるように遊びを工夫したり、冬ならではの遊びを楽しんだり、冬を満喫していきたいと思います。

保育園では進学・進級に向けての準備をする大事な時期になります。子ども自身が自分でできることを増やし、できるようになったことに自信を持ち次のやる気へとつなげられるよう、一年のまとめの時期にしていきたいと思います。

わくわくだより夏号

毎日暑くても子どもたちは元気いっぱいに遊んでいます。

夏は楽しい行事が盛りだくさん! 友達と協力したサマーフェスティバルではクラスの絆が深まり、少しでも涼を感じようと水にたくさん触れて遊びました。

残暑が厳しいですが、健康に気を付けて楽しく過ごしていきます。

写真:ぱんだ組の子どもたちがジョウロを使ってプール遊びを楽しんでいます。

暑い日には冷たい水が気持ちいいね。先生たちにもかけてあげるー!

水遊び楽しかったね

毎日のようにプールに入り、水遊びも存分に楽しみました。回数を重ねるうちに、水に顔が付けられるようになったりプールの中でワニ歩きができるようになったり、成長した姿を見せてくれました。

小さいクラスのお友達は、氷やシャボン玉を使った遊びや色水遊びも楽しみました。

ひよこ組の子どもがタライの中の水を触って遊んでいます。

水しぶきがかかってもへっちゃらだよ。

うさぎ組の子どもがじょうろを使って水遊びをしています。

おばけさんも暑そうだから水をかけてあげよう。

りす組の子ども達が空きカップを使って水遊びをしています。

水をかけるとくるくる回る水車のおもちゃに夢中です。

サマーフェスティバル

7月の3日間、楽しいサマーフェスティバルが行われました。

7月5日(水曜日)はカレーパーティーとゲーム大会。年長児と年中児がクッキングを担当してくれ、園で収穫したジャガイモを使ったおいしいカレーができあがりました。
ゲーム大会では、小さいクラスの子どもたちが「カレー作りゲーム」やハンバーガーの「積み積みゲーム」を楽しみました。

7月6日(木曜日)はおばけ大会と映写会。年長児が張り切っておばけに変身してくれました。優しいおばけと出会ったあとは、お楽しみの映画を鑑賞しました。

7月7日(金曜日)は七夕の由来の話を聞き、クラスごとに星のゲームを楽しみました。

うさぎ組の子ども達がハンバーガー積みゲームを楽しんでいます。

ハンバーガー積み積みゲームに挑戦。ブロックを運んで大きなハンバーガーを完成させました。

写真:2人の園児が笹船に見立てた箱に星の飾りを乗せ、落とさないように協力して走っています

彦星チームと織姫チームに分かれてリレーをしました。笹舟の中の星を落とさないように慎重に…!

写真:きりん組の子どもたちがおばけの仮装をして、クラス前の廊下を列になって歩いています。

年長児が手作り衣装を身にまとい、おばけのパレードです。お化け屋敷は怖くないから大丈夫だよ。

夏野菜がたくさん収穫できたよ

春に畑に植えた野菜たちは、お日さまの光とお当番さんの水やり、子どもたちからの「大きく育ってね!」の愛情を受けて、ぐんぐん大きくなりました。トマトの実が黄緑色から赤や黄色になり、食べごろになるのを今か今かと待っていた子どもたち。やっと収穫できたトマトを、大事そうに持っていました。他にも、ナスやトウモロコシ、枝豆、ピーマンと大収穫の夏でした!

写真:机に新聞紙を広げ、そのうえで枝豆をもぎ取る子どもたち

枝豆を枝からもぎ取るお手伝い。年長さんが頑張ってくれました!

写真:保育園で育てた野菜が入っている給食をおいしくいただいています。

「トマトが入ってるよ」自分で収穫した野菜はおいしいね。

写真:こあら組の2人の子どもが、大きなナスを手にして、満面の笑みを浮かべています。

大きなナスが収穫でき、とっても嬉しそう。

おわりに

秋には散歩に出かけて自然に触れたり、たくさん体を動かしたり、楽しいことが待っています。遊びの中でさまざまな経験を通し、おいしい給食をモリモリ食べて、元気に過ごしていきたいと思います。

わくわくだより春号

4月は新しい環境に不安そうな表情を浮かべていた子も、園生活に慣れ、元気いっぱいの笑顔を見せてくれるようになりました。そして、好きな遊びをお友達や先生と楽しむ姿が見られています。

天気のいい日は園庭で遊んだり散歩に出かけたりしているので、すっかりおひさまと仲良しの子どもたちです。

季節ならではの自然に触れながら、元気いっぱいたくさん遊べるような保育活動を行っていきたいと思います。

写真:きりん組全員でこいのぼりの前で集合写真を撮りました

外遊びもお散歩も楽しいね

保育園の周辺にはお散歩スポットがいっぱい! 電車を見に行ったり近所の畑を観察したり、散歩に出かけることを楽しみにしている子どもたちです。

園庭では、砂をすくってカレーやアイスなどに見立てたり、あっと驚くような創作料理も作って見せてくれます。
虫探しに熱中している子も多く、「あっちに行った」「捕まえたよ」とやりとりも盛り上がっています。

写真:青い帽子をかぶった園児が、散歩中に走りすぎる電車に手を振っています

散歩中、電車が通ると「電車さんバイバーイ」と手を振っていました。

写真:男の子と女の子が見つけたアリをざるに入れようとしています

「アリさん逃げないでね!」と、捕まえたアリを逃がさないようザルの中へ。

写真:りす組の子どもたちが白砂をコップやざるに入れて保育者に見せに来たところ

「じゃーん!ジュースの完成!」と誇らしそうにジュースを作って持ってきてくれます。

大きくなあれ野菜たち!

年長児が育てたい野菜の苗を5月12日(金曜日)に、近くのホームセンターまで買いに行きました。「どの苗が大きく育つかな?」と真剣な眼差しで相談しながら、選ぶ姿はなんだか嬉しそう。

買った苗は、園に帰ってきてすぐに3歳以上児の子どもたちで、園庭の畑に植えました。
願いを込めて「おおきくなーれ!」声をかけながら水やりをしています。

収穫した野菜を給食の先生に調理してもらい食べる日が楽しみだね!

写真:ホームセンターのレジ前に子どもたちが並び、店員のレジ打ちの様子を見ています。

「こんなに持って帰られるかな?」と言いつつも自分たちで選んだ苗を持って帰る表情は嬉しそうです。

写真:黒のマルチシートを張った畑に、トマトの苗を植えるぱんだ1組の子ども達。両手で優しく苗を持っています。

買ってきた苗を畑に優しく植えていました。水やりも頑張っているので、大きく育ちそうです。

写真:生長したトマトの苗をひよこ組の子ども達が指さしながら見ています

まだ小さなトマトの実を発見!早く赤くなって、収穫できるといいね。

春の遠足に行ってきたよ

6月1日(木曜日)に3歳以上児は、バスに乗って赤坂山公園へ遠足に出かけました。

近くの小川まで散策に行ったきりん組は、おたまじゃくしやアメンボを発見し「かわいい!保育園でも飼いたいね」と大興奮! その他のクラスも、林の中を散歩したり遊具で遊んだりしながら、思いっきり体を動かしてきました。

みんなでおいしいお弁当を食べた後も「今度は、何して遊ぼうか!」とまだまだ元気いっぱいの子どもたち。帰りのバスの中は「また行きたいね」と友達と話す声が聞こえてきました。

写真:きりん組の子どもたちが、手のひらにのせたおたまじゃくしを顔を近づけ観察しています

赤坂山の小川で、おたまじゃくしを見つけました。近くには、モリアオガエルの卵がたくさんありました。

写真:レジャーシートを敷いた芝生の上で、お弁当を食べながら笑顔を浮かべる子どもたち

「作ってもらったお弁当、嬉しいね!」
おいしくて自然と笑顔がこぼれました。

写真:3人の子どもが、回転する遊具で遊んでいる写真

みんなで、息を合わせて右に左に回しました。自分たちの力で回せて楽しそうでした。

おわりに

これから夏本番を迎えます。お昼寝でゆっくり体を休めたり水分補給をしたりしながら夏の暑さに負けない体づくりをして、夏ならではの遊びを思いっきり楽しみたいと思います。

更新日:2024年03月14日