産後ケア事業
出産後の回復や育児等に不安をお持ちのお母さんが安心して子育てを始められるよう、宿泊を通して、心身のケアや育児サポート等を行います。
対象
柏崎市に住所がある産後のお母さんと生後おおむね1カ月未満の赤ちゃんで、退院後に次のいずれかに該当する方
- お母さんの心身の不調や育児不安がある方
- 家族等から十分な家事・育児の援助が受けられない方
内容
- 出産後の身体、乳房管理および生活面の指導
- 沐浴、授乳等の育児指導
- その他必要とする保健指導
利用期間・日数
生後おおむね1カ月未満で、原則、7日間まで(お産入院の退院後)
利用施設
柏崎総合医療センター
- 住所:柏崎市北半田2-11-3
- 電話:0257-23-2165
利用料金
自己負担:1日5,000円(生活保護・非課税世帯の方は無料)
- 食費は自己負担です。
- 市が指定する個室以外を利用する場合、その差額分は自己負担です。
- 母の病衣セット(タオル・ティッシュを含む)は1日319円、赤ちゃんの衣類セット(オムツ・タオルを含む)は1日300円で利用できます。
- お子さんが双子の場合でも追加料金はかかりません。
- 利用料は、別途消費税がかかる場合があります。
利用時間
- 利用初日:午前9時から
- 利用最終日:午後4時まで
注意事項
- お尻ふきは持参してください。
- ミルクと哺乳瓶は病院で準備できます。
- 上のお子さんを連れての利用はできません。
利用申し込み
電話で、子育て支援課(受付時間:祝日を除く月曜~金曜の午前8時30分~午後5時15分)へお申し込みください。
ただし、個室の空き状況や、お母さん・赤ちゃんの健康状況などにより、利用できない場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
子ども未来部 子育て支援課 家庭支援係
〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号
電話:0257-20-4215/ファクス:0257-20-4201
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2022年05月02日