柏崎市AI新交通「あいくる」をご利用ください

「あいくる」のロゴマーク。「あ」と「る」の文字にバスのタイヤがデザインされています

AI新交通「あいくる」は、AI(人工知能)を活用した新たな予約型乗合交通です。区域内にきめ細かく設定された乗降ポイント間を移動することができ、大変便利です。

このAI新交通「あいくる」の運行により高齢者をはじめ、誰もが安心して移動できる地域公共交通ネットワークを構築していきます。

運行エリア

中央エリア

運行日時

月曜日~金曜日の午前9時~午後3時30分(祝日、年末年始を除く)

運行地区(令和7(2025)年4月1日現在)

中央、比角、大洲、鯨波、剣野、枇杷島、半田、高田、田尻、北鯖石、西中通、松波、荒浜、上条、中通(曽地新田、花田、飯塚、曽地、吉井、矢田の6町内会のみ)

運行車両

定員8人のワゴン車両:8台(1台は車椅子対応車両)

運賃

運賃一覧(中央エリア)
区分 運賃
大人(高校生を含む) 400円
小・中学生 200円
未就学児 無料

(注意)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロIDをお持ちの方は、提示することで運賃がそれぞれ半額になります。

支払方法

現金、専用回数券、コード決済(PayPay)

(注意1)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、お支払いの前に必ず運転士にご提示ください。

(注意2)タクシー券や路線バス回数券などは、利用できません。

北エリア

運行日時

月曜日・水曜日・金曜日の午前9時~午後3時30分(祝日、年末年始を除く)

運行地区(令和7(2025)年10月1日現在)

西山、高浜、中通(成沢、五十土、小黒須の3町内会のみ)

運行車両

  • 定員5人のワゴン車両:2台
  • 定員8人のワゴン車両:1台

運賃

運賃一覧(北エリア)
区分 運賃(区域内) 運賃(区域外)
大人(高校生を含む) 200円 600円
小・中学生 100円 300円
未就学児 無料 無料

(注意)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロIDをお持ちの方は、提示することで運賃がそれぞれ半額になります。

支払方法

現金、コード決済(PayPay)

(注意1)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、お支払いの前に必ず運転士にご提示ください。

(注意2)タクシー券や路線バス回数券などは、利用できません。

東エリア

運行日時

火曜日・木曜日の午前9時~午後3時30分(祝日、年末年始を除く)

運行地区(令和7(2025)年10月1日現在)

北条、中鯖石

運行車両

  • 定員5人のワゴン車両:2台
  • 定員8人のワゴン車両:1台

運賃

運賃一覧(東エリア)
区分 運賃(区域内) 運賃(区域外)
大人(高校生を含む) 200円 600円
小・中学生 100円 300円
未就学児 無料 無料

(注意)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、ミライロIDをお持ちの方は、提示することで運賃がそれぞれ半額になります。

支払方法

現金、コード決済(PayPay)

(注意1)身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、お支払いの前に必ず運転士にご提示ください。

(注意2)タクシー券や路線バス回数券などは、利用できません。

予約方法

電話、LINE、スマートフォンアプリでの予約が可能です。

電話予約は、混雑時(特に午前中)につながりにくいことがあるため、24時間予約可能なLINEまたはスマホアプリの利用をお勧めします。LINEやスマホアプリは、送迎時刻などをアプリ内で確認することができます。 

予約センターへ電話して予約する場合

予約先電話番号

0257-35-4003(柏崎交通株式会社内)

予約受付時間

利用希望日の1週間前から利用当日の30分前まで予約が可能です。

電話での予約は、月曜日~金曜日の午前8時から午後4時までです。

LINEから予約する場合

柏崎市公式LINEの友だち追加ボタンと追加用の二次元コード
  1. 柏崎市LINE公式アカウントを友だち追加する
  2. リッチメニューの「AI新交通あいくる」を選択する
  3. 携帯番号、カナ氏名、生年月日など入力し初期設定する
  4. 乗降場所、希望日時、乗車人数などの予約情報を入力する
  5. 予約を確定する

(注意)詳しい操作方法は、ガイドブックをご覧ください。

MONETアプリから予約する場合

スマホアプリ「MONET」のダウンロード用二次元コード
  1. 二次元コードを読み込み、「MONETアプリ」をダウンロードする
  2. 携帯番号を入力し、ショートメッセージに送られてきた6桁の認証コードを入力する
  3. 携帯番号、カナ氏名、郵便番号などの基本情報を入力する
  4. 乗降場所、希望日時、乗車人数などの予約情報を入力する
  5. 予約を確定する

(注意)詳しい操作方法は、ガイドブックをご覧ください。

その他

希望する地区や町内会などを対象に説明会を実施しています。

開催を希望する場合は、企画政策課へご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 企画政策課 企画係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2321/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年10月01日