子育て 手当・助成 児童手当 子どもの医療費助成 未熟児養育医療給付制度のお知らせ 柏崎市子どもの屋内遊び場施設利用券 産婦健康診査事業 産後ケア事業(宿泊型) 児童手当制度が一部変わりました 妊娠から出産・子育てまでを一貫的に支援します(出産・子育て応援交付金事業) フッ素を塗布して丈夫な歯を育てましょう 児童手当の振込先に公金受取口座を利用できます 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分) 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) かしわ★ざ★キッズ!スターチケット(柏崎市子育て応援券) かしわ★ざ★キッズ!スターチケットとは 利用者の皆さんへ 使える場所を探す 事業者の皆さんへ 子育て応援券臨時交付事業(かしわ★ざ★キッズ!スターチケット プラス) 乳幼児・小児医療 病児保育室「ぴっころ」をご利用ください 病児保育室「ムーミンハウス」をご利用ください 子どもの予防接種 子宮頸がん予防ワクチン接種(定期接種)のお知らせ 長期療養などにより定期予防接種を受けられなかった方へ 子宮頸がん予防ワクチン接種(キャッチアップ接種)のお知らせ 子宮頸がん予防ワクチンを自費で接種された方に接種費用を払い戻します 子どもの健診・学級・子育て相談 子どもの健診・学級 子育て相談 子育て支援 子育てイベント 柏崎市ファミリー・サポート・センターに登録しませんか かしわざき子育て便利帳 一時預かりをご利用ください 子育て応援サイト「すくすくネットかしわざき」 【一時中止】子育て短期支援事業 育児支援ヘルパー事業 元気館「ジャングルキッズ」をご利用ください 子育て支援室をご利用ください 柏崎市は「ベビーファースト運動」に参画しています 妊娠から出産・子育てまでを一貫的に支援します(出産・子育て応援交付金事業) 広告入り子育てガイドブック無償提供に係る公募型プロポーザルを実施します 広告入り子育てガイドブック無償提供事業者等募集事業に係る公募型プロポーザルの質問に対する回答 ひとり親家庭の支援 児童扶養手当 ひとり親家庭および寡婦の方に、無利子か低利で貸し付けをしています(母子・父子・寡婦福祉資金貸付金) ひとり親家庭の就労に必要な資格取得を支援します 母子・父子家庭などに医療費を助成します 障害基礎年金等を受給しているひとり親家庭が児童扶養手当を受給できるように見直されます 令和5年度低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分) 子育て支援団体 柏崎市子ども会連合会に加入しましょう! 市内の子ども会にイベント用具などを貸し出します 「つながりの場づくり支援事業」の補助事業者を募集します 保育園 柏崎市の保育園一覧(2022年4月1日現在) 幼児教育・保育の無償化対象施設 令和5年10月から1・2歳児の保育料を無料化します 3歳児~5歳児クラスの幼稚園・保育園などの利用料は無償化の対象です 休日保育をご利用ください 令和5(2023)年度保育園・認定こども園・幼稚園・小規模保育事業所の入園児を募集します 保育園・認定こども園・幼稚園・小規模保育事業所の入園手続き書類がダウンロードできます 保育園・認定こども園・幼稚園への途中入園の手続き ほいくえん開放日を当面の間中止します 保育園のインフルエンザ対応 柏崎市保育園整備基本方針 保育園だより 児童クラブ 児童クラブで小学生をお預かりします 児童クラブ使用料改定のお知らせ 児童クラブの入会申請書類 児童クラブでの過ごし方を紹介します 夏休みの児童クラブの入会を受け付けます