妊娠中に市外に転出するとき、母子健康手帳などの手続きはどうすればよいですか?

母子健康手帳は、引き続きお使いください。
転出した場合、柏崎市から交付された妊産婦医療費助成受給者証と妊婦健康診査受診票等(各種受診票、歯周病健診無料クーポン)は使えなくなります。

妊産婦医療費助成受給者証は、柏崎市子育て支援課(元気館2階)に持参し、転出の手続きを行ってください。

妊婦健康診査受診票は、転出先の市区町村の窓口で交付手続きが必要です。手続きの際は、柏崎市から交付された受診票を持参してください。
交付窓口は転出先の市区町村にお問い合わせください。

妊娠中のお腹に両手をあて、穏やかな表情を浮かべる女性のイラスト

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来部 子育て支援課 家庭支援係

〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館1階
電話:0257-20-4215/ファクス:0257-20-4201
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年08月29日