国民健康保険 学生で市外に引っ越す予定ですが、保険はどうなりますか?

引き続き柏崎市の国民健康保険に継続して加入する、修学特例(マル学)の対象となります。

通常、市外に引っ越す場合は柏崎市の国民健康保険の資格を喪失しますが、修学を理由に親元から住民票を移す場合は、届け出をすることで特例として柏崎市の国民健康保険の資格を継続できます。

マル学の対象となった人は、転出先の国民健康保険には加入せず、転出前に属していた世帯の国保加入者となります。そのため、転出前に属していた世帯の世帯主に、これまでどおり国民健康保険税が課税されます。

届け出方法

新規

市民課での転出手続き後に、国保医療課で届け出をしてください。

必要なもの

  1. 保険証または資格確認書
  2. 学生証または在学証明書
  3. 対象者のマイナンバー(個人番号)が確認できるもの

更新

毎年5月に更新の届け出をしてください。対象者にはお知らせ文書を郵送します。

届け出は郵送でもできます。

必要なもの

  1. 保険証または資格確認書
  2. 在学証明書
  3. 対象者のマイナンバー(個人番号)が確認できるもの

修学しなくなったとき

特例の対象ではなくなりますので、資格喪失の届け出をしてください。

必要なもの

  1. 保険証または資格確認書
  2. 卒業証書(写しでも可)
  3. 対象者のマイナンバー(個人番号)が確認できるもの

届け出窓口

市役所国保医療課国民健康保険係(1階)

  • 月曜日 午前8時30分~午後7時
  • 火曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
  • 土曜日 午前8時30分~正午

(祝日・年末年始を除きます。)

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健部 国保医療課 国民健康保険係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-21-2315/ファクス:0257-24-7714
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年12月02日