用途地域とは何ですか?どのようなものがありますか?
用途地域とは、都市計画区域内の一定の区域を、利便性を高めるなどの適正な利用を図るために、その土地の用途に応じて区分するものです。
柏崎市では、都市計画法に基づいて、次の9種類の用途地域を定めています。
- 第一種低層住居専用地域
- 第一種中高層住居専用地域
- 第一種住居地域
- 第二種住居地域
- 準住居地域
- 近隣所遊行地域
- 商業地域
- 準工業地域
- 工業地域
用途地域に関する情報は、毎年度発行する「柏崎市の都市計画」に記載しています。
また、用途地域の場所は「まちナビ柏崎」で確認することができます。
この記事に関するお問い合わせ先
都市整備部 都市計画課 都市計画係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館4階
電話:0257-21-2298/ファクス:0257-23-5116
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年10月04日