令和2(2020)年度危険物取扱者保安講習【終了しました】
この講習は、危険物取扱者免状の所有者で、製造所などで現に危険物取り扱い作業に従事している方に義務付けられているものです。
(注意)広報かしわざき7月号に掲載した内容を一部変更しています。正しくは、以下の通りです。
日時
令和2(2020)年9月7日(月曜日)
- 午前の部:午前9時30分~午後0時30分
- 午後の部:午後1時30分~4時30分
会場
柏崎市文化会館アルフォーレ(住所:柏崎市日石町4-32、電話:0257-21-0010)
対象者及び受講期限
危険物製造所、貯蔵所、取扱所において、現在、危険物取り扱い作業に携わっている危険物取扱者で、次のいずれかに当てはまる方。
- 免状の交付を受けた日から最初の4月1日を起点として3年以内
- 前回の保安講習を受けた日から最初の4月1日を起点として3年以内
- 危険物の取り扱い作業に携わることになった日から1年以内
受講料
4,700円(新潟県収入証紙で納入)
定員
各200人(先着)
申請方法
危険物取扱者保安講習受講申請書に必要事項を記入し、受講料(新潟県収入証紙4,700円分)と受講票返信用切手(63円分)を貼り付けて、公益財団法人新潟県危険物保安協会へ送付してください。
申請書は、消防本部予防課にあります。
受け付け期間
令和2(2020)年8月5日(水曜日)~24日(月曜日)
送付先
公益財団法人新潟県危険物保安協会
- 〒950-0965 新潟市中央区新光町15-2 新潟県公社総合ビル内
注意
講習修了の証明を記載しますので、受講の際は危険物取扱者免状を必ずお持ちください。
講習を受けなかった場合、危険物取扱者免状を返納させられることがあります。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 予防課 危険物保安係
〒945-0034
新潟県柏崎市三和町8番51号
電話:0257-24-1382/ファクス:0257-22-1409
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年09月08日