e-ラーニングで応急手当の基礎知識を学びましょう

e-ラーニング講習とは?

救急車のイラスト

インターネットに接続されたパソコン、タブレット端末、スマートフォンなどで、ご自身の都合に合わせて、応急手当の基礎知識を学ぶことができます。

e-ラーニング講習(1時間)と実技救命講習(2時間)を受講することで、「普通救命講習1」を修了したものと認定します。

e-ラーニング「一般市民向け応急手当WEB講習」

e-ラーニング講習を受講したい方や応急手当の基礎知識を学習したい方は、次のバナーをクリックしてください。

救命講習(普通・上級)、初めての応急手当などの動画をご覧になれます。

(注意)実技救命講習を受講する方は、修了テスト(80%以上で合格)後に発行される応急手当WEB講習受講証明書を、印刷や画面メモ等で保存してください。

一般市民向け応急手当WEB講習。クリックすると消防庁のサイトに移動します。

一般市民向け応急手当WEB講習は消防庁のサイトです。

e-ラーニング講習を利用した後は…

e-ラーニング講習を利用し、おおむね1カ月以内に実技救命講習(2時間)を受講することで、「普通救命講習1」を修了したものと認定します。

実技救命講習を受講する手順は、以下のとおりです。

1.実技救命講習への申し込み

事業所や各種団体で申し込む場合

電話で柏崎市消防署救急係へお申し込みください。

個人で申し込む場合

一般公募する実技救命講習にお申し込みください。開催日程などの詳細は、広報かしわざきや市ホームページに掲載します。

2.e-ラーニングを受講

実技救命講習の開催日(おおむね1か月以内)までに、e-ラーニング講習を受講してください。

e-ラーニング講習を1時間受講し、修了テストで80パーセント以上正解すると受講証明書が発行されます。印刷するか画面メモなどに保存してください。

3.実技救命講習を受講

あらかじめ申し込みをした実技救命講習(2時間)を受講してください。

講習当日に、e-ラーニングの受講証明書を持参してください。

4.修了証の交付

実技救命講習の修了後に「普通救命講習1」の修了証を交付します。

応急手当講習会で「大切な命」を救う知識と技術を習得しよう

柏崎市消防署では、e-ラーニング講習を利用した実技救命講習以外にも心肺蘇生法やAEDの使用法、止血法などが習得できる応急手当講習会を行っています。

「大切な命」を救うため、応急手当講習会に参加して、知識と技術を身に付けましょう。

この記事に関するお問い合わせ先

消防本部 消防署 救急係

〒945-0034
新潟県柏崎市三和町8番51号
電話:0257-24-1500/ファクス:0257-24-1119
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年08月07日