119番通報時に位置情報が通知されます
119番通報時に通知される位置情報について
柏崎市消防本部では、2011年3月20日に位置情報通知システム(統合型)が導入され、携帯電話・IP電話等(IP電話、直収電話のうち050で電話番号が始まる電話サービスを除く)からの119番通報場所を地図上で確認することが可能となりました。
通知される位置情報について
- 固定電話、IP電話等の場合、119番を通報している電話の契約者情報(住所及び氏名)が通知されます。
- 「184」が付加された発信者番号非通知の場合は、このような情報は通知されません。ただし、緊急に場所を確認する必要があると判断したとき(人の生命、身体等に差し迫った危険があると認められる場合)には、契約者情報や位置情報を強制的に取得することがあります。
- 携帯電話の場合、携帯電話の基地局から算出された位置情報が通知されます。GPS測位方式対応機種については、より精度の高い位置情報が通知されます。
- 携帯電話からの通報は、機種や電波の受信状態により誤差が生じ、正確な場所を地図に表示できないことがあります。今までどおり、住所や目印となる目標物をはっきりと係員に伝えるよう、お願いします。


この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 警防課 指令係
〒945-0034
新潟県柏崎市三和町8番51号
電話:0257-24-1500/ファクス:0257-24-1119
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日