にいがた消防団員サポート制度
新潟県は消防団を地域全体で応援するため「にいがた消防団員サポート制度」を導入しています。
にいがた消防団員サポート制度とは、制度に賛同いただいた店舗(「サポートショップ」といいます)から、県内の消防団員やそのご家族などへ、さまざまなサービスを提供していただく制度です。

サポートショップ登録店舗
柏崎市のサポートショップ一覧は、こちらをご覧ください。
にいがた消防団員サポートショップ【中越地域】|新潟県ホームページ
サポートショップ募集中!
サポートショップを募集しています。
サポートショップに登録する店舗、企業、施設の皆さんは、制度の趣旨に賛同いただき、消防団員が受けることのできる各種サービスの提供をお願いします。
にいがた消防団員サポートショップ 募集のお知らせ (PDFファイル: 431.9KB)
消防団員サポート制度実施要綱 (PDFファイル: 85.8KB)
登録のメリット
サポートショップに登録いただくと、3つの効果が期待できます。
- 店舗PRのチャンス:県や市町村のホームページ、広報誌などに店舗名を掲載しますので、幅広くPRできます
- 新たな顧客拡大:県内約37,000人の消防団員とそのご家族の利用が期待できます
- 地域の防災力強化に協力する企業として、イメージアップが期待できます
申し込み
サポートショップ登録申請書を、メールまたはファクス・郵送で、申請書記載の宛て先へ提出してください。
なお、登録内容の変更または登録の廃止をしようとする場合は、サポートショップ登録変更・停止申請書を提出してください。
(注意)申し込みに際し、にいがた消防団員サポート制度実施要綱を必ずお読みください。
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 消防総務課 消防団係
〒945-0034
新潟県柏崎市三和町8番51号
電話:0257-24-1345/ファクス:0257-22-1409
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年06月16日