防火対象物の点検結果報告書
ある一定規模以上の建物において、その防火対象物の管理権原者は、定期(1年に1回)に、防火対象物点検資格者に点検対象事項を点検基準に適合しているかどうかを点検させ、その結果を消防長に報告しなければなりません。
届け出対象
不特定多数の者が出入りする次の特定防火対象物
- 収容人員300人以上のもの
- 収容人員30人以上300人未満で特定用途が3階以上の階または地階に存するもので、かつ階段が1つのもの(屋外階段などは免除)
根拠法令
消防法第8条の2の2第1項,消防法施行規則第4条の2の6
届け出時期
随時(点検後すみやかに)
届け出窓口
消防本部予防課、消防署、各分遣所
提出書類
正本・副本(控え)の2部
- 防火対象物点検結果報告書
- 防火対象物点検票(その1~5)
- 防火対象物点検票(その6~8)
様式(ワード)
防火対象物点検結果報告書 (Wordファイル: 37.5KB)
防火対象物点検票(その1~5) (Wordファイル: 209.5KB)
防火対象物点検票(その6~8) (Wordファイル: 83.5KB)
様式(PDF)
防火対象物点検結果報告書 (PDFファイル: 40.8KB)
防火対象物点検票(その1~5) (PDFファイル: 128.2KB)
防火対象物点検票(その6~8) (PDFファイル: 133.9KB)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 予防課 予防指導係
〒945-0034
新潟県柏崎市三和町8番51号
電話:0257-24-1382/ファクス:0257-22-1409
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年01月07日