令和7(2025)年度全国統一防火標語が決まりました
令和7(2025)年度全国統一防火標語
「急ぐ日も 足止め火を止め 準備よし」

防火標語は、火災予防ポスターや各種防火ポスター・パンフレットなどに使用し、防火意識の高揚と普及啓発を図ります。
ご家庭や職場でも、火の元には十分注意しましょう。
過去10年間の全国統一防火標語
- 令和6(2024)年度:守りたい 未来があるから 火の用心
- 令和5(2023)年度:火を消して 不安を消して つなぐ未来
- 令和4(2022)年度:お出かけは マスク戸締り 火の用心
- 令和3(2021)年度:おうち時間 家族で点検 火の始末
- 令和2(2020)年度:その火事を 防ぐあなたに 金メダル
- 令和元(2019)年度:ひとつずつ いいね!で確認 火の用心
- 平成30(2018)年度:忘れてない? サイフにスマホに 火の確認
- 平成29(2017)年度:火の用心 ことばを形に 習慣に
- 平成28(2016)年度:消しましょう その火その時 その場所で
- 平成27(2015)年度:無防備な 心に火災が かくれんぼ
この記事に関するお問い合わせ先
消防本部 予防課 予防指導係
〒945-0034
新潟県柏崎市三和町8番51号
電話:0257-24-1382/ファクス:0257-22-1409
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月08日