令和5(2023)年度新潟県原子力防災訓練の様子

実施日

  • 令和5(2023)年10月27日(金曜日)
  • 令和5(2023)年10月28日(土曜日)
  • 令和5(2023)年10月29日(日曜日)
  • 令和5(2023)年10月31日(火曜日)
  • 令和5(2023)年11月1日(水曜日)
  • 令和5(2023)年11月8日(水曜日)
  • 令和5(2023)年11月9日(木曜日)

参加機関

国(内閣官房、内閣府、原子力規制委員会等)、新潟県、柏崎市、県内市町村、関係機関(自衛隊、海上保安庁等)、柏崎市消防団、東京電力ホールディングス株式会社 ほか

訓練想定

柏崎市、刈羽村等で震度6強の地震が発生し、唯一運転中の柏崎刈羽原子力発電所7号機において、原子炉が自動停止。その後、炉心冷却機能の一部が喪失し施設敷地緊急事態となり、炉心冷却機能が喪失し全面緊急事態となる。その後、炉心が損傷し、放射性物質が放出され、一時移転が必要な空間放射線量の上昇が認められた状況になる。

訓練項目

本部等運営訓練

10月27日(金曜日)午後2時~午後6時、10月28日(土曜日)午前8時30分~午後5時

  • 柏崎市災害対策本部運営訓練
  • オフサイトセンター運営訓練
  • 緊急時通信連絡訓練

学校等における保護者への引き渡し訓練

10月31日(火曜日)午後3時~午後5時

  • PAZ内のはらまち保育園での保護者への引き渡し訓練

11月1日(水曜日)午後3時~午後5時

  • UPZ内の高田保育園での保護者への引き渡し訓練

11月8日(水曜日)午後1時45分~午後3時

  • PAZ内の槇原小学校での保護者への引き渡し訓練

11月9日(木曜日)午後1時45分~午後3時

  • UPZ内の新道小学校での保護者への引き渡し訓練

市民参加による避難訓練

10月28日(土曜日)午前7時30分~午後6時30分、10月29日(日曜日)午前8時~午後3時

  • PAZ内住民のヘリ、船舶及びバスによる避難訓練(西中通地区(船舶)、中通地区(ヘリ(中止)・バス)、二田地区(ヘリ・バス))
  • UPZ内住民の屋内退避訓練(UPZの全地区)
  • UPZ内住民のバス及び自家用車による一時移転訓練(高田地区)
  • 安定ヨウ素剤の緊急配布訓練
  • スクリーニング・簡易除染訓練(上越市 直江津港南ふ頭緑地公園)
  • 広報活動訓練

訓練スケジュール・訓練の様子

本部運営訓練

本部運営訓練のスケジュール

本部運営訓練のスケジュール

写真:本部運営訓練の様子。会議室に関係者らが集まっています

本部運営訓練

写真:市役所の防災対策室で訓練関係者らとテレビ会議を行っている様子

本部運営訓練(テレビ会議)

学校等での保護者への引き渡し訓練

保護者への引渡し訓練のスケジュール

保護者引渡し訓練のスケジュール

写真:学校の体育館で並んで保護者の迎えを待つ児童。教職員らが引き渡し業務にあたっています

保護者引渡し訓練

写真:保護者へ引き渡たしができなかった児童がバス避難のためにバスに乗車する様子

引渡しできなかった児童のバス避難

市民参加による避難訓練

住民避難訓練のスケジュール

住民避難訓練のスケジュール

写真:スロープ付きの軽自動車に、車椅子に乗ったままの男性を乗車させる様子

福祉車両での避難(車椅子)

写真:要避難者をストレッチャーに載せて搬送する訓練をしています

ストレッチャー搬送

写真:バスから降りてきた市民が、避難経由所に設置されたテント内で避難受付をしている様子

避難経由所での受付

写真:事前にダウンロードしたアプリの二次元コードを表示させ、受付を行う男性

避難所での受付(二次元コード)

写真:砂浜に上陸した自衛隊のエアクッション艇に乗り込む市民。自衛隊が誘導に当たっています

船舶避難訓練(エアクッション艇)

写真:巡視船を使用した住民避難訓練。市民らが巡視船に乗り込んでいます。

船舶避難訓練(巡視船)

写真:住民避難訓練用のヘリコプターが止まっています

ヘリコプター避難訓練

写真:避難してきた車両の放射線スクリーニングを行う職員。車体に機械をかざして、放射能物質が付着していないかどうかを調べています。

スクリーニング訓練(車両検査)

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 防災・原子力課 原子力安全係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2323/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年12月19日