原子力規制検査における指摘事象(重要度評価「白」判定以上)

令和2(2020)年9月20日6・7号機【判定:白】

運転員が出勤日に自己のIDカードの紛失に気がつき、他の運転員のIDカードを持ち出して入域しようとした。入域時の認証で、警備員は顔写真との相違や認証エラーの発生により疑念を抱きつつ、管理的立場にないにもかかわらず当該運転員に識別情報を再登録させるなどした結果、当該運転員は不正に中央制御室に入った。

令和3(2021)年3月16日(判断日)【判定:

侵入検知に関わる核物質防護設備の一部が損傷していることが判明。損傷の状況を調べたところ、これら設備の点検・保守が適切に行われず機能を維持することができていなかったこと、また機能喪失の期間が最長で約11カ月あり、この間実効性のある代替措置を講じていなかったことが確認された。

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 防災・原子力課 原子力安全係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2323/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年05月28日