プラネタリウムのつぶやき
プラネタリウム番組の紹介や、生解説の最新情報をつぶやきます。
プラネタリウム鑑賞の参考にご利用ください。
- 冬の星座をご紹介しています
- 宵の明星
- 5月6日はみずがめ座η(エータ)流星群を見ませんか
- 5月の満月はフラワームーン
- お月さまはダイエット中
- 6月6日からプラネタリウム投影を開始
- 2020年6月21日は部分日食を見よう
- プラネタリウムで花火のスライドショーが楽しめます
- 流れ星を見つけよう
- プラネタリウムで理科の授業―月の満ち欠け
- プラネタリウムで柏崎の秋の風物詩をご紹介-第一弾は綾子舞
- 2020年秋は火星が見頃
- プラネタリウムで柏崎の秋の風物詩をご紹介-第二弾は庭園めぐり
- プラネタリウムで柏崎の秋の風物詩をご紹介 ―第三弾は綾子舞再び!
- 秋の星のみつけかた
- 冬至の夜は必見!木星と土星が794年ぶりにランデブー
- 【2021年1月】天気が悪い日も大丈夫!プラネタリウムで楽しむ冬の星空
- 【2021年2月】バレンタイン星空解説-BGMのご紹介
- 3月3日ひなまつりにぴったりな星
更新日:2020年01月31日