DVDビデオ:古代の製鉄遺跡を探る-柏崎市・軽井川南遺跡群-
埋蔵文化財の普及と重要性を広く知っていただく目的で、軽井川南遺跡群を題材としたDVDビデオを制作しました。
軽井川南遺跡群は、国内屈指の古代製鉄遺跡として、高い評価を受けています。遺跡の内容や古代の製鉄法、埋蔵文化財の大切さについて、映像で分かりやすく紹介しています。
ソフィアセンター(市立図書館)で借りることができますのでで、ぜひご覧ください。
DVD詳細
タイトル
古代の製鉄遺跡を探る―柏崎市・軽井川南遺跡群
収録内容
軽井川南遺跡群の発掘調査
- 軽井川南遺跡群の概要
- 柏崎・越後の歴史
- 軽井川南遺跡群の特徴
- 発掘・調査の手順
- 古代の鉄作り
遺跡の内容・意義や時代背景の解説はもちろん、製鉄炉の復元や古代鉄作りへの挑戦などにより、実際に鉄が出来上がるまでをご覧いただけます。
収録時間
- 一般篇:中学生以上の一般向け(約30分)
- 子ども篇:小学生向け(約20分)
貸出し場所
ソフィアセンター(市立図書館)
販売・配布
販売・配布の予定はありません。
動画をご覧ください
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 博物館 埋蔵文化財係
〒949-4135
新潟県柏崎市西山町坂田366番地
電話:0257-47-2003/ファクス:0257-47-2003
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日