大平コース【整備工事に伴い車両通行、駐車場・仮設トイレの利用ができません(5月上旬~)】
お知らせ
令和7(2025)年度に、米山登山道大平口休憩施設の新築工事と大型バス駐車場の整備工事を計画しています。
このため、国道8号線から大平口・米山林道終点までの一般車両の交通規制を実施します。また、市営大平駐車場、仮設トイレが利用できません。
米山に登山をされる皆さまには大変なご不便をお掛けしますが、工事の安全を確保するため、ご理解とご協力をお願いします。
(注意)米山駅から徒歩による登山は可能ですが、工事車両が頻繁に出入りします。
工事期間
令和7(2025)年5月上旬~令和8(2026)年3月末(予定)
規制内容
- 車両通行止め:国道8号~市営大平駐車場~林道米山線終点
- 利用不可:市営大平駐車場、大平駐車場仮設トイレ

大平コースとは
大平(おおだいら)コースは、柏崎側の米山登山コースの中で最も人気があります。
一般の登山者を始め、地元の学校登山でも利用されています。登山の初心者やファミリーにもおすすめです。
春から初秋にかけて、カタクリやキクザキイチリンソウ・キツリフネ・イワカガミなどが多く見られます。
標高650メートル付近の二ノ字は、広場になっていて一休みに最適です。
711米峰と呼ばれる標高711メートル地点は、ベンチがあり、見晴らしがよいところです。
711米峰を過ぎて終盤に差し掛かると、ブナ林が続きます。
ガンバレ岩で元気をもらって、いざ山頂へと進みます。
所要時間
約2時間30分
- 登山口から山頂まで、休憩時間を含まずに登頂した場合です。
- 所要時間には個人差があります。無理のない登山計画を立て、必要に応じて適宜休憩を取ることが大切です。
登山口
所在地
新潟県柏崎市大平
- 位置:緯度37.294749、経度138.462976
- 標高:323.1メートル
大平登山口の拡大地図を表示する(GoogleMapが開きます)
交通アクセス
- 北陸自動車道「米山」インターチェンジから車で約15分(8.3キロメートル)
- JR信越本線「米山」駅から徒歩で約1時間(4.2キロメートル)
(注意)工事期間中は、登山目的の車両は通行できません。米山駅から徒歩でお越しください。米山登山に車でお越しになる場合は、他コースでの登山計画をご検討ください。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年03月11日