柏崎市名所案内「弥彦神社(やひこじんじゃ)の大杉」
弥彦神社の大杉は、天和(1681〜83)検地帳にも残っていると云われています。
目通り11メートル・根まわり12.3メートル・樹高約30メートルで、大きく空洞化していますが樹勢はいまだ強くあります。
伝承では、5本の杉を一体として植えたと云われていますが、現在は2本が一体化した姿で残っています。

弥彦神社の大杉(社殿左側から撮影)

弥彦神社の大杉(社殿右側から撮影)

弥彦神社の鳥居
詳細情報
名称
弥彦神社
指定年月日
昭和54年2月15日(市指定文化財:記念物・天然記念物)
所在地
柏崎市大字石曽根5662(弥彦神社)
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年10月19日