色とりどりの雪割草に思わずうっとり「大崎雪割草の里」(見ごろ 3月上旬~下旬)

枯草の中に雪割草がピンク色の花をつけている写真
水色の雪割草が3つ咲いている写真

新潟県の草花に指定されている雪割草を鑑賞することのできる場所の一つが、柏崎市西山町大崎にある「大崎雪割草の里」です。

大崎雪割草の里は、色とりどりの雪割草を始めとしたさまざまな里山植物の観察と、里で育てた雪割草を購入することができます。

その形や色の種類が多く愛らしい雪割草は、私たちの心を癒してくれるとても魅力的な花です。

写真では伝えきれない雪割草の魅力を、ぜひ現地でご覧ください。

「大崎雪割草の里」の概要

開園期間

令和7(2025)年3月8日(土曜日)~4月6日(日曜日)午前9時~午後4時30分

(注意)入山受付は午後4時までです。

入山料(里整備協力費)

  • 大人(中学生以上):400円
  • 子ども:無料

団体割引はありません。

なお、入山した方へ日帰り温泉施設「大崎温泉 雪割草の湯」の入湯料200円割引券をお渡しします。

アクセス

新潟県柏崎市西山町大崎759

お車でお越しの方

  • 柏崎市内から車で約30分
  • 北陸自動車道西山インターチェンジから車で約15分

無料の駐車場があります(約50台)。

公共交通機関でお越しの方

最寄りの駅やバス停から西山町地域内交通「にしやま号」をご利用ください。

西山町地域内交通「にしやま号」【月曜・水曜・金曜のみ】

「にしやま号」は、西山町地域内をドアツードアで目的地まで行くことのできる地域内交通です。完全予約制で、1日定額400円で利用できます。

公共交通機関の乗り換えと合わせて利用すれば、遠方からタクシーを利用するよりも安価で大崎雪割草の里まで行くことができます。

問い合わせ先

開園期間中(3月8日~4月6日)

大崎雪割草保存会(電話番号:0257-47-4056)

開園期間外

柏崎市市民生活部地域事務所(西山町事務所)電話番号:0257-47-4001

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 地域事務所 西山町事務所

〒949-4193
新潟県柏崎市西山町池浦117番地2
電話:0257-47-4001/ファクス:0257-47-2919
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年03月07日