谷川新田の八重千本桜

谷川新田の棚田があった場所に、有志で植えた八重桜。
植樹総数は1,000本以上にのぼります。
米山や黒姫山を背景にした、風光明媚な景勝地。春の陽光を感じながら、ゆったりとした気分になれる場所です。
見ごろ情報
【満開】谷川新田の八重千本桜(令和2(2020)年5月1日現在)

谷川新田の八重桜が満開を迎え、鮮やかなピンクに心が癒されます。
また、木のふもとに咲いている菜の花も満開を迎えており、ピンクと黄色のコントラストに写真が映えます。


谷川新田の八重千本桜「花ものがたり」

谷川新田の場所などがわかるマップ
谷川新田は、出壷の水と呼ばれる湧き水を約2キロメートルに渡って引く難工事の末、江戸時代に開墾された新田です。
現代に入り減反政策などにより荒廃してしまった棚田に、1998年から谷川新田美伝の会の皆さんが八重桜を植樹し続け、2002年に1,000本を達成しました。
地図情報
関連リンク
近隣観光スポット
谷川新田八重千本桜から車で約10分【ふるさと食堂「喜楽来(きらら)」】
柏崎市の桜情報
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年04月23日