柏崎市名所案内「松雲山荘」
松雲山荘(しょううんさんそう)は、大正15(1926)年以降、柏崎市東本町の蓮池庭師二代の手によって造園された回遊式の日本庭園です。
昭和46(1971)年、庭園の所有者であった飯塚謙三氏(柏崎ガス会社創設者)から柏崎市へ移譲されました。
情緒あふれる日本庭園は、赤松やツツジ、モミジなど多数の樹木に覆われ、灯籠、太鼓橋、東屋、池などを配しています。
5月から6月にかけて美しい新緑を楽しむことができ、10月から11月にかけてモミジやドウダンツツジの垣根が色づき、訪れる人の目を奪います。紅葉の時期はライトアップも行われ、昼間とは違った幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
また、園内にある「木村茶道美術館」では、収蔵品である国宝級の茶碗でお茶を味わいながら、庭園の美しさを存分に楽しむことができます。
新緑の松雲山荘
紅葉の松雲山荘
施設情報
所在地
〒945-0841 新潟県柏崎市緑町3
開園時間
午前9時から午後5時まで
- 紅葉ライトアップ期間(10月下旬~11月下旬)は、午後9時まで開園時間を延長します。
休園日
冬季期間(12月1日から3月31日まで)
入園料
無料
アクセス
- JR信越本線・越後線「柏崎」駅から
- 徒歩で約20分
- 路線バスで約10分(駅南口から赤坂山公園方面行きに乗車し「常盤台」バス停で下車)
- タクシーで約5分(片道500円でタクシーに乗れる「ちょっ得タクシー券」が、駅構内の観光案内所で販売されています。詳細は柏崎観光協会(電話0257-22-3163)へお問い合わせください)
- 北陸自動車道「柏崎」インターチェンジから
- 車で約15分(国道252号線、国道8号線経由)
- 北陸自動車道「米山」インターチェンジから
- 車で約15分(国道8号線経由)
地図情報
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2021年07月20日