柏崎市制施行85周年記念第12回市民大運動会を開催しました
令和7(2025)年10月5日(日曜日)に、市制施行85周年記念第12回市民大運動会を、柏崎市陸上競技場で開催しました。
当日は天候により一部のプログラムに変更がありましたが、競技種目への参加は、地区体協・町内会33チーム・職域等16チームなど、市民ら延べ4,300人が参加。また、グルメ・音楽ブース「味音マルシェ」には800人が来場し、計5,100人が5年に一度の市民大運動会を楽しみました。
ご参加いただきました皆さん、大会運営にご協力いただきました皆さん、ありがとうございました。
(補足)「ご当地〇×クイズ選手権!」「大玉小玉送り」「40人ぱん食い競走」は、荒天のため中止。
市制施行85周年記念第12回市民大運動会
開会式
ガールスカウト新潟県第1団とブルボンウォーターポロクラブ柏崎の選手たちによる先導で参加チームが入場。日本海太鼓の演舞とともに聖火リレーが行われ、ポスター原画と標語の表彰、来賓祝辞、ブルボンウォーターポロクラブ柏崎の選手による選手宣誓が行われました。
入場行進
ポスター絵画、標語最優秀賞表彰

ポスター原画優秀賞表彰
東村山市スポーツ協会会長による来賓祝辞
いっ“ぱん”社団法人ぱん食い競走協会会長挨拶
ブルボンウォーターポロクラブの選手による選手宣誓
聖火リレー
第一走:為末大さん
第二走:綾子舞の踊り手の皆さん
第三走:柏崎ファンクラブ会員
第四走:黒崎弘明さん
第五走:小出未来さん
日本海太鼓の皆さん
おかげさまで140周年 植木組 presents「大縄跳び」
第12回市民大運動会、最初の種目は大縄跳び! 回数が伸び悩んでいたチームも、回数を重ねる毎に連続最高回数を増やしていました。
仮装やユニークな装いをしているチームに贈られるユーモア賞には「AKKと仲間たち」が選ばれました。
競技結果(各組1位)
- 1組:たかだ
- 2組:ナカサバ
ユーモア賞
- AKKと仲間たち
ドンペン presents「幼児レース」
ゆるキャラや、大会関係者の待つゴールへよーいどん! 一生懸命陸上競技場を走っていました。また、たくさんの子ども達が仮装をして参加していました。
オリジナルアイテム制作の新潟刺繍presents「ボール運びリレー」
ラケットテニスのラケットの上に水球ボールを乗せてリレーをします。どのチームもバランスをうまくとりながら、次の走者にボールを運んでいました。
競技結果(各組1位)
- 1組:AKKと仲間たち
- 2組:中央体協・田町合同チーム
- 3組:国際化協会
- 4組:ひすみ白竜
- 5組:北条
船山 presents「防災レスキューリレー」
小玉のバケツリレー、担架を使った土のう運びなど災害時の模擬体験を取り入れた、防災レスキューリレー。
どのチームも力を合わせ、レスキュー活動を行っていました。
高柳もりあげ隊によるダンスと応援が、会場を盛り上げました。
競技結果(各組1位)
- 1組:枇杷島地区体育協会
- 2組:柏崎信用金庫
- 3組:チーム剣野体協
- 4組:SUKI SUKI TAJIRI
応援パフォーマンス賞
- 高柳もりあげ隊
ブルボンチョコあ~んぱん presents 「小学生ぱん食い競走」チャンピオンシップ&ビギナーズシップ
小学生ぱん食い競走は、開会セレモニーからスタート!
大会名誉顧問の為末大さん、木村光伯さんによるスポーツぱんシップ宣言後、為末大さん、木村光伯さん、黒崎弘明さん、櫻井市長による試走式が行われました。
チャンピオンシップの各組1位と総合の1位~5位に賞状と賞品が贈られました。
試走式の様子
競技の様子
ぶんぐとじむきオオガケ presents「ダンスパフォーマンス2025」
昼休みには、nao dance school(ナオ ダンス スクール)によるチアリーディング・チアダンスと、HOUSE DANCE nowa(ハウス ダンス ノワ)によるキッズダンスのセッションが行われました。
人・街・未来 響きあう感動 植木組 presents「玉入れ」
スタートの合図とともにスタートラインからかごまで走り、玉をかごに入れます。
ソフトバレーボールはボーナスポイント10点!かごにボーナスポイントが入ると参加者から歓声があがっていました。
競技結果(各組1位)
- 1組:中央体協・田町合同チーム
- 2組:かしわ荘
- 3組:たかだ
柏崎市レクリエーション協会 presents「障害物レース」
障害物レースは、「縄跳びをしながら走る」「ネットをくぐる」「麻袋に入ったまま飛び跳ねて進む」など数々の障害物が皆さんを待ち構えます。雨が降る中での開催となりましたが、1つ1つ障害物をクリアし、ゴールを目指していました。
リケン presents「ぱん食いクライマックスリレー」
最後の競技は、ぱん食いクライマックスリレー!ぱん食い競走のリレー版競技です。
為末大さん、木村光伯さん、黒崎弘明さん、柏崎ファンクラブ会員、大会関係者等のスペシャルチームも参加し、それぞれのチームが力走しました。
総合1位の西中通地区体育協会には、パンをモチーフにしたパン製トロフィー等が贈られました。ユーモア賞には上条地区体協が選ばれました。
競技結果
各組1位
- 1組:リケンNPR株式会社
- 2組:大洲地区体協
- 3組:西中通地区体育協会
- 4組:枇杷島地区体育協会
- 5組:南鯖石地区体育協会
- 6組:北鯖石
総合1位
- 西中通地区体育協会
ユーモア賞
- 上条地区体協
主催等
主催
柏崎市、柏崎市教育委員会
共催
一般財団法人柏崎市スポーツ協会、(公財)かしわざき振興財団、柏崎市地区体育協会連絡協議会、柏崎市スポーツ推進委員協議会
後援
柏崎商工会議所、一般社団法人柏崎青年会議所、柏崎青年工業クラブ、柏崎市商工会
協力
いっ“ぱん”社団法人 ぱん食い競走協会、公益社団法人新潟県柔道整復師会柏崎地区、ガールスカウト新潟県第1団、日本海太鼓、柏崎市吹奏楽団、nao dance school、HOUSE DANCE nowa、一般社団法人ウォーターポロクラブ柏崎、明治安田生命保険相互会社
主管
第12回市民大運動会実行委員会
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 スポーツ振興課
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-20-7010/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年10月10日