大洲保育園だより みどりっ子2023

みどりっ子だより冬号(3月発行)

今年度もいよいよ残りわずかになりました。この1年で、大きく成長した子どもたちの姿をうれしく、頼もしく感じています。

冬の寒さに負けず、元気いっぱい過ごした子どもたちの様子をお伝えします。

雪遊びを楽しみました

今年は雪が多く降らず、あまり雪遊びができませんでしたが、そんな中でも雪が積もった日はみんなで外に出てたくさん遊びました。

雪の上を歩くだけでも大盛り上がりで楽しんでいた子どもたちです。

写真:雪の上を歩いているりす組の子どもたち。子どもたちの後ろには、たくさんの足跡が残っています

「冷たい!」「雪だ!」と大興奮!

写真:雪の上に寝転がり笑顔を見せるぱんだ組の2人の子ども

雪の上って気持ちいいなぁ。

写真:雪の塊を持ってポーズをとっている3人の子どもたち

こんなに大きい雪も持てるよ!

豆まきをしました

2月2日に豆まきを行いました。

朝からドキドキした様子の子どもたち。元気いっぱい歌をうたったり、楽しいゲームをしたりと盛り上がった後は、いよいよ鬼の登場です!怖がりながらも、頑張って鬼を退治しました。

鬼がいなくなった後は福の神が登場して、みんなに春を届けてくれました。

写真:鬼が描かれている段ボールでできためがけて、新聞紙の小さな球を投げ入れている年長児の男の子

段ボールの鬼に向かって豆を投げ入れるゲームをしました。うまく入るかな?

写真:遊戯室に登場した鬼に、新聞紙を丸めた球を投げている子どもたち。鬼退治に一生懸命です。

鬼は外!福は内!

写真:自分で作った鬼のお面をかぶってポーズをとっているぞう組の子どもたち

鬼のお面は自分たちでイメージしたものを作りました。

クッキー作りをしました

ぱんだ組3歳児とぞう組がクッキー作りをしました。

「どんな形にしようかな」「楽しみだね」と当日まで、わくわくしていた子どもたちです。自分で作りたい形をつくってトッピングをのせて、世界に一つだけのクッキーが完成しました。

写真:こねたクッキー生地を伸ばし、トッピングをのせているぞう組の子どもたち

どんな形にしようかな?

写真:焼きあがったクッキーを椅子に座って食べているぱんだ組の子どもたち

自分で作ったクッキーはおいしいね。

ひなまつりのお祝いをしました

3月1日にひなまつりのお祝いがありました。

ひなまつりの由来の話を聞いた後は、みんなで力を合わせてひな壇を完成させるゲームを楽しみました。

写真:ひな人形が描かれているカードを張り付けているぱんだ組の子どもたち

お雛さまはここかな?

写真:ひな壇の見本イラストを見比べながら、ひな人形のカードを自分のボードに張り付けているぞう組の子ども

見本のイラストと照らし合わせて、じっくり考えています。

みどりっ子だより秋号(12月発行)

残暑厳しい日々から、あっという間に寒さ厳しい季節となりましたが、大洲保育園の子どもたちは寒さに負けず元気いっぱい過ごしています。

遠足や発表会などさまざまな行事を経験し、心も体も大きく成長した子どもたちです。

秋の遠足に行ってきました

10月6日(金曜日)に、ぱんだ組とぞう組の子どもたちが、上越市の上越科学館へ遠足に出かけました。科学館の中を探索したほか、マジックサイエンスショーを見学したり、ボールのプールで遊んだりと盛りだくさんでした。外ではどんぐり拾いも楽しむことができました。

どんぐり拾いを楽しんでいる子どもたちの写真

「あったよ」「ほら、見て」と、笑顔いっぱいでどんぐりを拾っていました。

写真:大きな恐竜が動く様子を恐る恐るみる子どもたち

動く恐竜にびっくりしながらも、興味津々で見ていた子どもたちです。

ハロウィンパーティー楽しかったよ

10月31日(火曜日)に、ハロウィンパーティーをしました。

ぞう組の子どもたちが廃材遊びに親しむ中で「みんなで協力して大きなものを作りたい!」と計画し、ハロウィンハウスを作りました。牛乳パックや新聞紙などを使用し、飾りつけも子どもたちの自由な発想で描いたり切ったり。

パーティー当日は、小さなお友達とペアになってゲームを楽しんだり、完成したハロウィンハウスに隠された手作りのキャンディーを手に入れたりと、笑顔いっぱいのハロウィンでした。

写真:子どもの背丈以上もあるハロウィンハウス内で、廃材で作った手作りのキャンディーを手にする子ども

ハロウィンハウスでキャンディー発見!

写真:お面やマントを身に着けた年中児と年長児14人の集合写真

仮装をしてトリックオアトリート!

頑張った発表会

11月28日(火曜日)に発表会を行いました。たくさんのお客さんを前に、少し緊張気味の子どもたちでしたが、伸び伸びと練習の成果を披露することができました。

写真:0歳児と1歳児の子どもたちが音楽に合わせて踊っています

0歳児・1歳児のりす組は、ごっこ遊び「おすしのピクニック」を披露。大好きなおすしに変身してお返事したり、元気に踊ったりすることができました。

写真:かえるの帽子をかぶり、緑色のスカーフとカボチャパンツを着た2歳児・3歳児の8人が、かえるの歌を歌っています

2歳児・3歳児のぱんだ組による劇遊び「かえるののどじまん」。歌あり、踊りありと盛りだくさんののど自慢大会。「ケロッ」とみんなでするかえるのポーズが、とてもかわいらしかったです。

写真:おじぞうさま役の子どもに、笠をかぶせてあげる場面

4歳児・5歳児のぞう組はオペレッタ「かさじぞう」を披露。昔話かさじぞうのお話を軽快な歌や踊りと一緒に演じました。

写真:4歳児と5歳児21人が2列に並び、元気よく歌っています

4歳児と5歳児は歌「わらいごえっていいな」や合奏「せんろはつづくよどこまでも」も披露しました。

おでん作りをしました

12月5日(火曜日)に、保育園の畑で採れたおでん大根を使って、おでん作りをしました。

5歳児は緊張しながらも大根と人参を包丁で切りました。4歳児はちくわをちぎったり、手綱こんにゃくを作ったりしてくれました。

出来上がったおでんは、給食でおいしくいただきました。

写真:大きく茂った大根の葉の根元を持ち、4歳児と5歳児が力いっぱい畑から大根を引き抜いています。

どの大根が大きいかな?

写真:5歳児の女の子が大根を包丁で切っています

ゆっくり慎重に大根を切り進めます!

みどりっ子だより夏号(9月発行)

今年は今まで以上に暑い夏となりましたが、大洲保育園の子どもたちは真夏の太陽に負けず元気いっぱいに過ごしました。夏ならではの遊びを満喫し、このパワーをさらに伸ばしていけるよう活動していきたいと思います。

水遊びで夏満喫!

登園すると、「早く水遊びがしたいな」と心待ちにしていた子どもたち。小さいクラスの子どもたちは、たらいの水に触れ、冷たさを感じました。大きいクラスの子どもたちはプールの中でのびのびと泳ぎ、全身で水遊びを楽しみました。​​​​​

写真:水を張ったたらいにおもちゃを浮かべて、水遊びを楽しむ3人の0~1歳児

お水が冷たくて気持ちいいな!​​​​​​

写真:プールの中で大の字になって浮く2人の3歳児

お水の中って楽しいね!

大洲子ども王国inサマー

ゲーム大会、おまつり広場、おばけ屋敷と夏のお楽しみが盛りだくさんの3日間!

1日目はゲーム大会​​​​​​!異年齢児グループに分かれ、虫探しゲームを行いました。虫が大好きな子どもたちは園内に隠れた虫探しに夢中になり「カブトムシ見つけた!」「セミもいた!」と大盛り上がりでした。

2日目はおまつり広場!本物の屋台のような焼きそばやキラキラジュース、レインボーアイスが並び、目を輝かせる子どもたち。「どれにしようかな」と悩んでいる時間も楽しんでいました。

3日目はお化け屋敷!年長児がお化けの衣装に身を包み、みんなをお化け屋敷へご案内。「こわいよー!」と怖がりながらもゴールへ向かい、ご褒美の光るうちわをゲットし嬉しい思い出となりました。​​​​​

写真:1日目のゲーム大会で虫取りゲームを楽しんだ0・1歳児たち

たくさん虫を見つけたね!
​​​​​​

写真:おまつり広場で、お店屋さん役の年長児2人が、焼きそばやアイスをお客さんの年中児5人に勧めているところ

「いらっしゃい!」と元気な声にお客さんが集まってきてくれたね。

写真:お化け屋敷でお化けの衣装を着た5人の年長児。1つ目小僧のお面をかぶる子、長い髪を顔の前に垂らした子とお化けになり切っています

みんなを驚かせちゃうぞ!
​​​​​​

カレー作り頑張ったよ!

ぞう組が保育園の畑で育てたジャガイモを収穫し、3~5歳児でカレー作りをしました。3歳児は玉ねぎの皮むきに挑戦し、4歳児はピーマンを小さくちぎり、5歳児は緊張しながらも包丁でジャガイモやニンジンを切ってくれました。みんなで作ったカレーは特別で、たくさんおかわりをして、お腹いっぱいになりました。​​

写真:包丁を持ちニンジンを切ろうとしている男の子

包丁で切るのがドキドキしたけど頑張ったよ!​​​​​

写真:みんなで作ったカレーを前に、笑顔を浮かべてピースサインをする4人の4・5歳児

おいしいカレーができたよ!

アクアパークに行ってきました!

写真:アクアパークのプール内に設置された遊具の前で集合写真を撮る4・5歳児

はいチーズ!みんなとってもいいお顔だね!

ぞう組の子どもたちがアクアパークに遊びに行ってきました。

保育園のプールも楽しいけれど、大きなプールは気持ちよくて、おおはしゃぎの子どもたち。勢いよく滑り台をしたり、トンネルをくぐったり、滝修行のように水をかぶったりと、とても楽しんで様子でした。

運動会に向けて練習中!

9月28日の運動会に向けて、どのクラスも練習を一生懸命に頑張っています!

今年の大洲保育園の運動会はディズニーがテーマ!工夫を凝らした競技が盛りだくさんです。​​​​​​どうぞお楽しみに!​​​​

写真:全園児が集まり、遊戯室で準備体操の練習をしているところ

準備体操をして頑張るぞ!​​​​​​

写真:遊戯室で運動会に向けてパラバルーンの練習をする3~5歳児

バルーン大好き!腕をピンッと伸ばすよ!​​​​​

みどりっ子だより春号(6月発行)

元気いっぱいな32人の子どもたちとともに新年度がスタートしました。すぐ近くには赤坂山公園やスポーツ広場があり、たくさんの自然に触れながらのびのびと遊んでいます。

桜の下でりす組の4人子どもたちがの写真撮影をしました。

りす組

桜の下でぱんだ組の7人の子どもたちが写真撮影をしました。

ぱんだ組

桜の下で2列に並び、ぞう組の子どもたち18人が写真撮影をしました。

ぞう組

春、みぃつけた!

晴れた日はお散歩に出かけます。

赤坂山公園で春を発見!

季節の変化を感じながらのお散歩がみんな大好きです。

写真:園児が公園のタンポポを手に取っています

タンポポみいつけた!
小さいお友達も歩くのが大好きです。

写真:園児が池の中のオタマジャクシを指さしています

オタマジャクシ発見。木の上にモリアオガエルの卵も見つけたよ。

大きくなぁれ!

「ラブラブちょうちょガーデン」と名付けた園庭の畑に、ジャガイモや夏野菜、サツマイモの苗を植えました。
収穫した野菜でカレー作りを体験したり、獲れたて野菜を給食室で調理してもらい給食やおやつでいただく予定です。

野菜の生長を毎日楽しみにしています。

写真:園庭の畑にジャガイモの種芋を植えている園児たち

「大きくなぁれ、おいしくなぁれ」
やさしい手付きで、丁寧にジャガイモの苗を植えました。

写真:園児が野菜の苗にジョウロで水をあげています

水やりはお当番のお仕事です。毎日はりきっています。

春の遠足にいきました!

3歳以上児で、消防署見学と駅前公園に行きました。

消防署では消防車や救急車に乗せてもらったり、出動時の早着替えの様子を見せてもらったりと貴重な経験をさせていただきました。「大きくなったら消防士さんになりたいな!」「かっこいい!!」と憧れも大きくなったようです。

駅前公園では大型遊具で遊んだり、芝生でかけっこをしたりとダイナミックに遊んできました。おうちの方が作ってくれたお弁当は世界一!満面の笑顔で食べました。

写真:丸くまとめてある消防用の放水ホースを持たせてもらう園児たち

消防車のホースを持たせてもらったよ。
「うーん、重い」

写真:公園の木陰にレジャーシートを広げ、園児がお弁当を食べています

お楽しみのお弁当タイム。外で食べるご飯は、おいしくて楽しいね!

写真:園児が公園の遊具によじ登って遊んでいます。

青空の下、思う存分体を動かして遊びました。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来部 保育課 大洲保育園

〒945-0841
新潟県柏崎市緑町4番4号
電話:0257-22-2636/ファクス:0257-22-2636
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年03月14日