体罰によらない子育てを広げよう!

体罰によらない子育てを広げよう

児童虐待防止法等の改正により、子どもへの体罰は法律で禁止されています。

体罰によらない子育てを推進するために、子育て中の保護者に対する支援も含めて、社会全体で取り組んでいきましょう。

体罰は「やむを得ない」と思っていませんか?

体罰で子どもの行動が変わったとしても、それは叩かれた恐怖心などから行動しただけで、自分で考えて行動した姿ではありません。

子どもの成長の助けにならないばかりか、心身の発達などに悪影響を及ぼしてしまう可能性があり、子どもの健やかな成長・発達に体罰は必要ありません。

こんなことしていませんか?

  • 言葉で3回注意したけど言うことを聞かないので、頬を叩いた
  • 大切なものにいたずらをしたので、長時間正座をさせて
  • 友達を殴ってケガをさせたので、同じように子どもを殴った
  • 他人のものを取ったので、お尻を叩いた
  • 宿題をしなかったので、夕ご飯を与えなかった
  • 掃除をしないので、雑巾を顔に押し付けた

しつけのためだと親が思っても、これらは全て「体罰」です。 

体罰によらない子育てのためのポイント

安心感や信頼感、温かな関係が心地よいのは子どもも大人も同じです。体罰によらない子育てのための工夫例を紹介します。

  • 子どもの気持ちや考えに耳を傾けましょう
  • 「言うことを聞かない」にもいろいろあります
  • 子どもの成長・発達によっても異なることがあります
  • 子どもの状況に応じて、身の周りの環境を整えてみましょう
  • 注意の方向を変えたり、子どものやる気に働きかけてみましょう
  • 肯定文でわかりやすく、時には一緒に、お手本に
  • 良いこと、できていることを具体的に褒めましょう

みんなで育児を支える社会に ―子育てはいろいろな人の力と共に

子育てを頑張るのはとても大変なことです。

子どもを育てる上では、支援を受けることも必要であり、子育て支援サービスを積極的に活用しましょう。

子育ての大変さを保護者だけで抱えるのではなく、少しでも困ったことがあれば、まずは、お住まいの相談窓口にご連絡ください。

保護者が孤立しないで子育てできるように、周囲の親族や地域住民、子育て支援の関係者、地域全体でサポートしていきましょう。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来部 子育て支援課 家庭支援係

〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館1階
電話:0257-20-4215/ファクス:0257-20-4201
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年12月12日