柏崎市学校給食物資納入業者の登録方法・登録者
柏崎市学校給食用物資納入業者の登録方法(令和4(2022)・5(2023)年度)
柏崎市は、市内学校給食共同調理場から給食を提供する児童生徒の給食費を、令和4(2022)年4月から市の一般会計予算に計上し、市が徴収・管理をする方法(公会計化)に変更します。
このため、学校給食食材を納入するには、納入業者として事前に登録が必要です。
学校給食食材納入の手引きなどを確認し、必要書類を教育総務課学校給食係へ提出してください。
(注意)業者登録は常時的な発注を確約するものではありません。
令和4・5年度柏崎市学校給食食材納入の手引き (PDFファイル: 499.0KB)
「令和4・5年度柏崎市学校給食食材納入の手引き」は、令和4(2022)年3月1日に内容の修正を行いました。
柏崎市学校給食物資選定基準 (PDFファイル: 1.5MB)
柏崎市学校給食用物資納入業者処分規程 (PDFファイル: 312.7KB)
登録の受け付け
令和4(2022)年3月1日(火曜日)午前9時開始
- 受付時間:月曜日~金曜日の午前9時~正午、午後1時~4時(祝日を除く)
提出書類
- 柏崎市学校給食用物資納入業者登録申請書(様式第1号)
- 食品営業許可証の写し(食品営業許可を必要としない場合は、食品衛生責任者票の写し)
- 食品衛生監視票の写し
- 柏崎市税納税証明書(全税目)および県税納税証明書(全税目(完納証明)
- 使用印鑑届(様式第2号)
- 委任状(様式第3号)
(注意)代表者本人が、代表者本人の氏名や印鑑で契約等を行う場合は、不要です。 - 誓約書(様式第4号)
必要な様式は、以下からダウンロードしてください。
【様式第1号】 柏崎市学校給食用物資納入業者登録申請書 (Excelファイル: 62.0KB)
【様式第2号】 使用印鑑届 (Wordファイル: 30.3KB)
【様式第3号】 委任状 (Wordファイル: 29.4KB)
【様式第4号】 誓約書 (Wordファイル: 15.6KB)
登録の有効期間
市長が承認した日から令和6(2024)年3月31日まで
柏崎市学校給食用物資納入登録者
現在、情報はありません。
更新日:2022年03月01日