特別な支援を必要とするお子さんに多様な学びの場があります
通常の学級の指導では、十分に教育の効果を上げることが難しいお子さんのために、少人数で編制された特別支援学校、特別支援学級があります。
また、通常の学級に在籍しながら、週に1回~月に1回程度通室する通級指導教室があります。
特別支援学校
お子さん一人一人の障がいの状態や発達段階に応じた教育を行っています。
市内には2校の特別支援学校があります。
県立はまなす特別支援学校
- 郵便番号:945-0011
- 住所:柏崎市松波四丁目10番1号
- 電話番号:0257-24-7451(事務室)・0257-24-7833(教務室)
- 新潟県立はまなす特別支援学校ホームページ
県立柏崎特別支援学校
- 郵便番号:945-0847
- 住所:柏崎市赤坂町3番63号
- 電話番号:0257-23-6239(事務室)・0257-24-7476(教務室)
- 新潟県立柏崎特別支援学校ホームページ
特別支援学級
小学校、中学校に設置され、学習上または生活上の困難を克服するために少人数で教育を行います。
詳しくは、通学先の学校にお問い合わせください。
通級指導教室
ことば、きこえ、コミュニケーションなどに悩みをもっているお子さんが、週に1回~月に1回程度、通級指導教室設置校または巡回校の教室に通室して、指導を受ける教室です。
(注意)巡回校とは、決まった曜日に、通級指導者が出向いて、指導を行う学校のことです。
各学校の窓口は、教頭または通級指導担当教員です。お気軽にご相談ください。
柏崎市・刈羽村に設置されている通級教室の一覧
学校名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
柏崎小学校 | 945-0065 | 柏崎市学校町1番88号 | 0257-22-2196 |
比角小学校(巡回校) | 945-0044 | 柏崎市扇町2番22号 | 0257-22-5213 |
枇杷島小学校(巡回校) | 945-0832 | 柏崎市関町9番34号 | 0257-22-2511 |
半田小学校 | 945-0813 | 柏崎市南半田1番1号 | 0257-24-6150 |
槇原小学校 | 945-0074 | 柏崎市春日三丁目4番31号 | 0257-22-4090 |
田尻小学校 | 945-1352 | 柏崎市大字安田1455番地 | 0257-22-4315 |
刈羽小学校(巡回校) | 945-0308 | 刈羽村大字割町新田177番地 | 0257-45-2006 |
学校名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
柏崎小学校 | 945-0065 | 柏崎市学校町1番88号 | 0257-22-2196 |
学校名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
柏崎小学校 | 945-0065 | 柏崎市学校町1番88号 | 0257-22-2196 |
比角小学校 | 945-0044 | 柏崎市扇町2番22号 | 0257-22-5213 |
枇杷島小学校(巡回校) | 945-0832 | 柏崎市関町9番34号 | 0257-22-2511 |
剣野小学校 | 945-0834 | 柏崎市常盤台25番24号 | 0257-22-7715 |
槇原小学校(巡回校) | 945-0074 | 柏崎市春日三丁目4番31号 | 0257-22-4090 |
荒浜小学校 | 945-0017 | 柏崎市荒浜一丁目2番11号 | 0257-23-6611 |
田尻小学校 | 945-1352 | 柏崎市大字安田1455番地 | 0257-22-4315 |
刈羽小学校 | 945-0308 | 刈羽村大字割町新田177番地 | 0257-45-2006 |
第一中学校 | 945-0065 | 柏崎市学校町5番27号 | 0257-22-4158 |
第二中学校(巡回校) | 945-0047 | 柏崎市比角一丁目3番6号 | 0257-22-2822 |
第三中学校 | 945-0845 | 柏崎市新赤坂一丁目2番10号 | 0257-23-2821 |
鏡が沖中学校(巡回校) | 945-0824 | 柏崎市大字枇杷島2842番地1 | 0257-21-0555 |
東中学校 | 945-1345 | 柏崎市大字下田尻2002番地1 | 0257-24-2247 |
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 学校教育課 指導係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-43-9132/ファクス:0257-23-0881
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年09月19日