未来を創る地域のこし事業! ウチとソトを繋ぐ架け橋(石黒地区)
地域おこし協力隊が活動していた石黒地区を紹介します。

NPO法人石黒邑が運営する農家民宿の前で
石黒地域の概要
- 集落規模:31世帯55人(令和5(2023)年12月末現在)
- 活動受入団体:NPO法人石黒邑(いしぐろむら)
柏崎市といえば海のまちですが、石黒地域は海側の市街地から内陸側へ車で約30分、十日町市と上越市に隣接する中山間地にあります。地域には「日本の棚田百選」にも選ばれた美しい「花坂の棚田」や集落に点在する古民家など、古き良き田舎の原風景が今も残っています。また、郷土料理、伝統行事、暮らしの知恵など、地域の文化が脈々と受け継がれた田舎暮らしがそこにあります。
石黒は、板畑・大野・上石黒・下石黒・落合・居谷・寄合の7集落で構成されています。住民は60人程度と小規模ですが、地域と多様な形で関わりを持つ人(関係人口)が多いことが、この地域の特徴です。
石黒からソトに引っ越してしまっても、定期的に遊びや手伝いに行く、連絡を取り合うなど、関わり続ける人たちが多くいます。また、新潟市内の大学の研究室と連携した大学生との交流や、農業における外部人材の受け入れなどを積極的に行い、ソトモノの受け入れ経験が豊富な地域です。

花坂の棚田

地域を訪れた大学生との交流

食品の加工

郷土料理

農家民宿でのイベント

ブナ林での体験活動

地域の雪祭りイベント

田植え
石黒地区が目指す未来
「村に住み続けるために地域の資源を磨き、地域の経済循環を作る。そして、村に関わる人に元気と感動を届け続ける。」
この未来の実現のために、地域住民とNPO法人石黒邑がともに活動しています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民活動支援課 活動推進係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-43-9127/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年10月01日