一人で悩まず、まずはお電話ください ―県が「男女平等推進相談室」を開設しています

「女だから…」「男だから…」と我慢していませんか。

新潟県男女平等推進相談室では、男女関係・対人関係、心や体、性のこと、家族のこと、子育て・介護のこと、生き方、その他生活上の問題などの相談を受けています。

専任の相談員が、みなさんの悩みを一緒に考え、悩みの解決に向けてアドバイスや情報を提供します。必要に応じて関係機関を案内することもできます。

相談は全て無料。秘密は固く守られます。一人で悩まずにご相談ください!

相談方法

電話相談

  • 電話番号:025-285-6605
  • 受付時間:
    • 火曜日~金曜日=午前11時~午後0時30分、午後1時40分~5時30分
    • 土曜日=午前10時~午後0時30分、午後1時40分~4時30分

 (注意)祝日、12月29日~1月3日を除く。 

面談(来所相談)

原則予約制です。電話またはファクス・メールで予約してください。

  • 電話番号:025-285-6605
  • ファクス:025-285-6612

面談会場

新潟県男女平等推進相談室(新潟市中央区上所2-2-2新潟ユニゾンプラザ3階)

開設日時

  • 火曜日~金曜日:午前11時~午後6時
  • 土曜日:午前10時~午後5時

 (注意)祝日、12月29日~1月3日は開設していません。

この記事に関するお問い合わせ先

総合企画部 人権啓発・男女共同参画室

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-20-7605/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年08月21日