未来のヒントを探す二日間!「かしわざきプレ・インターンシップ」に参加しませんか
柏崎職安管内雇用促進協議会が、8月中旬から9月上旬に「かしわざきプレ・インターンシップ」事業を開催します。
「将来なにをするか、まだわからない」
「就活の前に、働くってどういうことか知っておきたい」
そんな学生の皆さんにおすすめ!実際に働く人と話して、体験して、「働く」ことについて考えてみませんか?
大学1・2年生向けの気軽に参加できるプログラムです。ぜひ、ご参加ください!
かしわざきプレ・インターンシップチラシ (PDFファイル: 1.3MB)
開催概要
企業の見学や先輩社員との交流、体験などを通じて、企業の魅力を知ることができるプログラムです。
2日間で、柏崎地域の企業3社をまわります。
企画職コース ―アイデアを形にする
日時・訪問先
- 8月21日(木曜日)午前8時30分~午後5時(予定)
- 午前:東京電力ホールディングス株式会社
- 午後:株式会社イシザカ
- 8月22日(金曜日)午前8時30分~午後5時(予定)
- 午前:株式会社テック長沢
- 午後:柏崎市役所で振り返り
ものづくりコース ―カタチある仕事でまちを支える
日時・訪問先
- 9月2日(火曜日)午前8時30分~午後5時(予定)
- 午前:株式会社阿部建設
- 午後:東京パワーテクノロジー株式会社
- 9月3日(水曜日)午前8時30分~午後5時(予定)
- 午前:株式会社サイカワ
- 午後:柏崎市役所で振り返り
参加対象者
主に大学1・2年生
大学3・4年生、短大生、専門学校生の参加も可能です。
定員
各コース5人程度
(注意)応募多数の場合は抽選です。
参加費
無料
申込方法
以下の申込フォームから申し込んでください。
申込期限
イベント実施日の1週間前の午後6時まで
(注意)申込多数の場合は、申込期限より前に締め切る場合があります。
備考
- 服装は自由です。
- 昼食を用意します。
- 当日は柏崎市役所からマイクロバスに乗って各企業へ移動します。集合場所、解散場所は柏崎市役所です。
- 本事業は柏崎職安管内雇用促進協議会が主催し、企画運営をワクシードが担当しています。参加者決定後、詳細スケジュールを参加者の方へ連絡します。
柏崎・刈羽・出雲崎の企業情報・就職情報サイト「ジョブナビかしわざき」|雇用促進協議会ホームページ
申し込み・問い合せ先
事業全般に関すること
柏崎職安管内雇用促進協議会事務局(柏崎市商業観光課商業労政係)
- 電話番号:0257-21-2335
- ファクス:0257-22-5904
申し込みに関すること
ワクシード(担当:小倉)
- 電話番号:080-8723-2899
- Eメール:ワクシードにメールを送信
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 商業労政係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2335/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年06月30日