シーカヤック

シーカヤックは、海での移動やレジャーを目的とした小舟で、両端にブレードが付いたパドルを使って漕ぐのが特徴です。
船内に荷物を詰めて長距離を移動するツーリング用のものの他、中空の船体の上に座って漕ぐ手軽なレジャー用、釣り用のカヤックもあります。
柏崎の海は、海へ出るのが容易な砂浜が多数点在し、また海からの絶景を楽しめるポイントがいくつも存在していることから、県内でも佐渡、粟島、笹川流れと肩を並べるシーカヤックのゲレンデとして近年注目が集まっています。
海からしか入れない入り江や、海食洞窟の数々が見どころ!
特に、番神岬~聖が鼻までの約12キロメートルの海岸線は、古くから「福浦八景」と呼ばれ、風光明媚な景観、奇岩奇石がいくつも連続しています。
海からしか入れない上陸可能な入り江や、海に立つ巨石に空いたくぐり抜け可能なトンネル、大きく口を開けた海食洞窟の数々など、見所が12キロメートルほどの中にコンパクトに収まっているのが「福浦八景」の特徴です。


絶景を形作る岸壁の周辺には海面下の暗礁が非常に多く、エンジン付きの船舶は間近に近寄ることが困難です。
その点、小回りがきき浅瀬も進めるシーカヤックは、海にそびえる岩のギリギリまで近づいたり、狭い入り江に上陸したり、この海域の魅力を余すこと無く満喫することができます。
ツーリングに、レジャーに、釣りに、シーカヤックで柏崎の海を楽しんでみてはいかがでしょうか。
シーカヤックのレンタルやスクールも
近年、初心者でも乗れるレジャー用のシーカヤックを簡単な講習付きで格安でレンタルできたり、子ども会など多人数向けの体験プログラムを提供したり、シーカヤックを楽しみたいというニーズに対応したサービスを受けられるようになってきました。
穏やかで、透明度も高く、生き物も多い。
海上からの絶景が楽しめる柏崎の海で、ぜひシーカヤックを体験してみてください。
お問い合わせ
小竹屋旅館(8名程度まで・応相談)
電話番号:0257-41-6270
(注意1)料金など、詳しくはお問い合わせください。
(注意2)いずれも事前予約が必要です。また、天候や海況によりお断りする場合がありますので、ご了承ください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 商業観光課 観光振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2334/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年11月12日