老後の備えは大丈夫ですか?農業者年金加入のお勧め

老後の生活設計に農業者年金を

農業者の皆さまが加入している国民年金だけでは老後の生活を支えるのに十分とはいえません。

国民年金の上乗せ年金として、農業者だけが加入できるのが農業者年金です。

加入の申し込みや相談は、農業委員会事務局までご連絡ください。

加入申し込み方法

お近くのJAまたは農業委員会にご連絡ください。

農業委員会で加入資格の確認をした後、申込書を農業委員会へ提出していただきます。

申し込み後、市役所市民課国民年金係の窓口で「国民年金の付加年金」への加入申し込みをしていただきます。

基本となる加入要件

  1. 国民年金の第1号被保険者(保険料納付免除者を除く)
  2. 年間60日以上農業に従事している
  3. 60歳未満
  4. 国民年金の付加年金(月額400円)に加入する

年金は、通常加入と政策支援加入の二種類

通常加入

加入要件

基本となる加入要件を満たせばどなたでも加入できます。

保険料

2万円から6万7千円までの間で、千円単位で加入者が自由に設定できます。

このほかに、国民年金の付加保険料400円の納付が必要です。

保険料額を途中で変更することも可能です。

政策支援加入(保険料の国庫補助を受けての加入)

基本となる加入要件のほかに、次の要件を満たした方が加入できます。

加入要件

  1. 60歳までに保険料納付期間が20年以上見込まれる方
  2. 農業所得(配偶者、後継者の場合は支払いを受けた給料など)が900万円以下の方
  3. 以下のいずれかの要件に当てはまる方
  • 認定農業者で青色申告者
  • 認定就農者で青色申告者
  • 認定農業者または認定就農者でかつ青色申告者と家族経営協定を締結し、経営に参画している配偶者または後継者
  • 認定農業者または青色申告者のいずれか一方を満たす者で、3年以内に両方を満たすことを約束した者
  • 35歳まで(25歳未満の場合は10年以内)に認定農業者で青色申告者となることを約束した後継者

保険料

  • 2万円から国庫補助額を差し引いた金額です
  • 保険料を2万円以上に増額することはできません
  • このほかに、国民年金の付加保険料400円の納付が必要です

保険料の国庫補助額

35歳未満で加入した場合

区分 必要な要件 国庫補助額
1 認定農業者で青色申告者 10,000円
2 認定就農者で青色申告者 10,000円
3 区分1または2の者と家族経営協定を締結し経営に参画している配偶者または後継者 10,000円
4 認定農業者または青色申告者のいずれか一方を満たす者で、3年以内に両方を満たすことを約束した者 6,000円
5 35歳まで(25歳未満の場合は10年以内)に区分1のものとなることを約束した後継者 6,000円

35歳以上で加入した場合

区分 必要な要件 国庫補助額
1 認定農業者で青色申告者 6,000円
2 認定就農者で青色申告者 6,000円
3 区分1または2の者と家族経営協定を締結し経営に参画している配偶者または後継者 6,000円
4 認定農業者または青色申告者のいずれか一方を満たす者で、3年以内に両方を満たすことを約束した者 6,000円
5 35歳まで(25歳未満の場合は10年以内)に区分1のものとなることを約束した後継者 4,000円

政策支援(保険料の国庫補助)を受けられる期間

最長20年です。35歳以上で加入した場合は10年です。

政策支援を受けられる期間が終了したあとは、通常加入で引き続き加入していただきます。

農業者年金のお勧めポイント

少子高齢化時代に強い積立方式(確定拠出型)

加入者が納めた保険料は、将来、ご自身の年金給付に使われます。

ご自身で積み立てた保険料とその運用益が一人一人区分して管理され、その額によって将来の年金額が決まります。

生涯保障する終身年金で80歳までの保証つき

年金は原則65歳から終身受け取れる年金で、生涯支給されます。

仮に加入者・受給者が80歳前に亡くなった場合でも、80歳まで受け取れるはずであった年金額に相当する金額が、死亡一時金として遺族に支給されます。

社会保険料控除など税制上の優遇措置があります

その年に支払った保険料の全額を社会保険料控除の対象にできます。

また、保険料の運用益も非課税です。将来受給する年金も公的年金など控除が適用されるため有利です。

もっと詳しく知りたい方は

独立行政法人農業者年金基金のホームページと日本年金機構のホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

農業委員会事務局

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2276/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年01月31日