鯛のホイル焼き
鯛のホイル焼きのレシピ
材料(4人分)

- 鯛の切り身:4切れ
- 赤ピーマン:3分の1個
- えのき:15グラム
- とろけるチーズ:4枚
- ネギ:20グラム
- マヨネーズ:大さじ5
- みそ:大さじ4
- 玉ネギ:2分の1個
作り方
- 鯛は3枚におろし、切り身にします
- 赤ピーマンは細切りにし、えのきは小さな束に分けます。玉ネギは半分にして薄く切ります
- アルミホイルで器を作り、玉ネギを敷き鯛の切り身を並べ、その上に赤ピーマン、えのきを重ねます
- マヨネーズとみそを混ぜ合わせ、3の上にかけ、チーズをのせて、ネギを散らします
- ホイルを閉じます。鍋に水を敷き、10分程度蒸し焼きにします
ポイント
- しっかりとアルミホイルで包み、火が通ったかどうか串を刺して確認します
- 白身魚がおすすめで、秋には鮭がおいしいです
- いろいろな香草を加え、風味に変化をつけてもおいしいです
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 農業振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2295/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日