令和5(2023)年6月定例会議
令和5(2023)年6月定例会議一般質問(質問者と質問項目)
6月8日(木曜日) |
|
---|---|
6月9日(金曜日) |
|
6月12日(月曜日) |
質問順序・質問項目一覧 (PDFファイル: 135.3KB)
6月8日(木曜日)午前10時~
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 「脱炭素のまち柏崎」のエネルギーミックス推進(市長・教育長)
- 「原発への賛否」を超える理解促進
- 時代に即した柏崎市地域エネルギービジョン
- 柏崎あい・あーるエナジー株式会社の事業展望
- 新ごみ処理場における焼却熱利用の方向性
- 脱炭素先行地域選定に向けた今後の取り組み
- 希望につながる「ふるさと納税」の活用(市長・教育長)
- 市民の意思を反映したふるさと納税の活用
- 未来に向けた学びの応援
- ふるさと納税を活用した文化振興
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 櫻井市長の議会対応と政治姿勢(市長)
- 一般質問における政策議論の充実
- 櫻井流リーダーシップの波紋
- 市民との対話の進め方
- 柏崎刈羽原発に関わる議論
- 市政運営への具体的な提言(市長)
- 空き家解体における固定資産税の減免
- パパの育児休業取得向上策
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 市議選の総括について(選挙管理委員会委員長)
- 投票率低下の要因はどこにあるのか
- 開票作業が遅延した原因はどこにあるのか
- 候補者への事前説明会の内容は十分であったのか
- 公共交通バスにおける市民生活への利便性(市長)
- ダイヤ改正による減便の要因について
- AIオンデマンド交通導入地域の利便性
- AIオンデマンド交通運行区域外の対策
- パパの育児休業応援に対する事業者への周知(市長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 電気料金の高騰等について(市長)
- 電気料金の高騰について
- 電気料金の高騰と原発再稼働の国民世論について
- 空家対策特措法の改正と相続登記の義務化について(市長)
- 空家対策特措法の改正と当市の対応について
- 空家等活用促進地域について
- 相続登記の義務化について
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 柏崎市におけるインバウンド観光について(市長)
- 柏崎市のインバウンド観光の現状について
- 柏崎市の訪日観光客(インバウンド)の現状について
- 柏崎市の訪日観光客(インバウンド)の誘客課題について
- 柏崎市の訪日観光客(インバウンド)の取り組みと方向性について
- 柏崎市の訪日観光客(インバウンド)に対する今後の取り組みについて
- 市内道の駅を含む、観光施設の訪日観光客(インバウンド)対策の方向性について
- 柏崎市のインバウンド観光の現状について
- 市内公共施設のトイレにおける取り組みについて(市長)
- 市内公共施設のトイレの現状について
- 市内公共施設のトイレにおける取り組みについて
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 共生社会の実現に向けた認知症施策について(市長)
- 認知症基本計画の策定について
- 市民への正しい理解の普及について
- 認知症サポーター養成の状況と今後の目標
- 認知症キャラバンメイトの活動状況
- 同講座の効果的な開催・展開方法
- 介護者への支援の現状について
- 重層的支援体制整備事業について(市長)
- 当事業の進捗状況と課題について
- 当事業における福祉以外の分野(企業・農業・教育機関など)との連携について
6月9日(金曜日)午前10時~
質問方法
一括
質問項目(答弁者)
- 人口減少に伴う、少子高齢化対策について(市長)
- 加速する人口減少への取り組み
- 生活水準維持への取り組み
- 地域交通を守る取り組み
- 里山の整備による鳥獣対策について(市長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 安心して出産できる柏崎であるために(市長)
- 出産可能な病院が一つしかない現状についての見解
- 出産可能な医療機関を維持していくための対策
- 周産期医療の維持、充実についての見解
- 産後の支援内容の拡充について
- 子どもの命を守れる柏崎であるために(市長・教育長)
- 中学校における要保護児童に対して担任がケアしている現状に対し、どう捉えているか
- スクールソーシャルワーカーの配置について。また、それに準ずる社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士などの学校への配置について
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 教育支援の充実について(市長・教育長)
- 柏崎市独自の奨学金制度について
- 市独自の奨学金制度の課題分析について
- 奨学金を必要としている学生への周知方法について
- 学校外教育における教育バウチャー制度の導入について
- 高校生の通学支援事業について
- 柏崎市独自の奨学金制度について
- 柏崎の海をいかした取り組みに関して ―海の安全管理について(市長・教育長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 市立小中学校統合における話し合いのプロセスについて(教育長)
- 今回の統合方針策定プロジェクトチームの結成から統合に至るプロセスについて
- 市立小中学校統合に掛かる時間について
- 意見交換会等の話し合いの進め方について
- 統合を進めている現状について
- 柏崎市学区等審議会においての事務局の役割は
- コーディネーター等の配置について
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 子どもを取り巻く環境の充実への方策について(市長)
- 子育てナンバーワンの柏崎市をつくる覚悟を求める。
- 仮称「子育て応援基金」を創設すること。
- 高校生の通学費助成を実施できないか
- 柏崎刈羽原子力発電所との関わりについて(市長)
- 原子力規制委員会による「運転禁止」命令の継続について
- 核物質防護の意識の低さ、対応能力の欠如について
- 企業体質改善なき東京電力ホールディングス株式会社は原発の撤退が必然と考える。
- 空き家対策の促進、除却への有効な手段について(市長)
- 本市における空き家対策促進への課題をどのように捉えているか
- 空き家を除却した場合の固定資産税の負担軽減を導入する。
- 空き家解体促進助成金を創設すること。
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 環境・エネルギー産業創出に向けた市のエネルギー政策の進捗と今後の課題について(市長)
- 脱炭素社会の実現に向けた市のエネルギー政策の進捗について
- 市が進めるエネルギー政策への市民理解の醸成について
- 地域エネルギー会社設立から1年が経過した現状と、今後の展望・課題について
- 市民サービスの維持・向上のための柏崎市定員管理計画であるために(市長)
- これまでの柏崎市定員適正化計画(第1次~4次)および柏崎市定員管理計画の評価と課題について
- 今後の定員管理の検証方法と進め方について
- 適正な定員管理を行うための把握、検証、分析について
- 柏崎市定員管理計画における目標となる職員数の考え方について
- 専門職員の適正配置の考え方について
- 公立保育園を柏崎市が保持する必要性と定員管理との関連について
- 柏崎市定員管理計画の目的と組織体制の方向性について
- 市民サービスの維持・向上につながる定員管理の在り方について
- 業務の民営化、民間委託の考え方について
- 市民本位の柏崎市定員管理計画であるために
6月12日(月曜日)午前10時~
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 新型コロナウイルス感染症5類移行に伴う対応と課題について(市長)
- 市内の医療体制確保について
- 高齢者施設での医療体制について
- 地域交通確保(バス・タクシーの運転手確保)について(市長)
- 河川の倒木処理について(市長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 東京電力ホールディングス株式会社に原発の管理能力はあるのか(市長)
- 高経年化技術評価データ流用の問題その後
- 6号機大物搬入建屋の建て替えについて
- 書類の無断持ち出し紛失の問題について
- 水漏れ問題について
- 頻繁に起こる火災について
- 東京電力ホールディングス株式会社の原発に対する管理能力
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 地方創生に重要な人々の創出や拡大策(市長)
- 交流人口の拡大による稼ぐまちづくりを目指して
- 関係人口増加が地方創生のカギ
- 深刻なカスタマーハラスメントの撲滅(市長・教育長)
- 柏崎市の実態と啓発
- 自治体職員・教職員への対応策
- 学校と家庭のデジタルな関係(教育長)
- 端末の持ち帰りと家庭学習の質的向上
- ICTによる校務の効率化
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2340/ファクス:0257-22-8725
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年06月01日