令和5(2023)年9月定例会議
令和5(2023)年9月定例会議一般質問(質問者と質問項目)
9月8日(金曜日) |
|
---|---|
9月11日(月曜日) |
|
9月12日(火曜日) |
質問順序・質問項目一覧 (PDFファイル: 230.8KB)
9月8日(金曜日)午前10時~
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 持続可能な「脱炭素のまち柏崎」を目指して(市長)
- 脱炭素の推進と産業イノベーション
- 太陽光発電事業の検証と展望
- 製造業における脱炭素化の推進
- 行動変容につながる脱炭素の可視化
- ALPS処理水を巡る側面支援
- 脱炭素の推進と産業イノベーション
- 地域課題の解決と高校生の活躍(市長・教育長)
- 高校生の進学状況と地元回帰に向けた取組
- 介護・福祉分野と連動した高校生支援
- 防災分野における高校生の活躍
- 高齢者にやさしいDX時代の対応(市長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 魅力ある学校のための再編整備(市長)
- 柏崎翔洋中等教育学校の閉校を受けて
- 県立柏崎中学校(仮称)の位置付け
- 地域住民の合意形成に向けた取組
- 安心して働ける高年齢者の雇用に向けて(市長)
- アフターコロナにおける高年齢者人材への期待度
- 長く働き続けられる職場環境づくり
- 働く者を大切にするまちであるために
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- ユネスコ無形文化遺産登録された綾子舞について(市長・教育長)
- 綾子舞公演について
- 綾子舞伝承者の育成について
- 原子力災害を想定した避難道路整備について(市長)
- 北陸道米山インターチェンジの移設について
- スマートインターチェンジ整備計画について
- 県道25号小村峠のトンネル新設について
- 帯状疱疹ワクチン接種について(市長)
- 帯状疱疹ワクチン接種の現状
- 帯状疱疹ワクチン予防接種費用の補助について
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- インクルーシブなまちづくり(市長・教育長)
- インクルーシブなまちづくり推進に向けて
- 学校におけるインクルーシブ教育
- インクルーシブ教育の受け止め
- メリットとデメリット
- インクルーシブ教育の推進の考え
- 柏崎市の学校教育現場でのインクルーシブ教育の現状と課題
- 柏崎市の学校教育における生成AIの活用(教育長)
- 全国学力学習状況調査の結果から見えてくる柏崎の子どもたちの実態(教育長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の利便性向上について(市長・教育長)
- 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の現状と課題について
- 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の現状について
- 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の課題について
- 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の取組と方向性について
- 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の今後の取組について
- 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の今後の方向性について
- 柏崎市立図書館(ソフィアセンター)の現状と課題について
- 市内スポーツ施設のトイレにおける取組について(市長・教育長)
- 市内スポーツ施設のトイレの現状について
- 市内スポーツ施設のトイレにおける取組について
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- ぎおん柏崎まつりの総括について(市長)
- ぎおん柏崎まつり全面再開に当たっての評価と課題について
- 海の大花火大会について
- 観覧席料の適正化について
- 駐車場に関する課題について
- 駐車場整理に関わる対応について
- 柏崎市の名物のPRについて
- 柏崎市のマイナンバーカードの状況について(市長)
- マイナンバーカードの交付について
- 交付はスムーズに行われたのか
- 職員の点検作業について
- 市内の医療機関の状況について
- マイナンバーカードの交付について
- 地球沸騰化の時代と言われる気候危機への対応について(市長)
- 節電や空調効果の向上の対策について
- エアコン買い替えの支援について
- 断熱対策工事の支援について
- 生活困窮者への対応について
- 生活保護世帯のエアコン購入について
- 高騰する電気料への支援について
- 猛暑時の停電対応について
- 節電や空調効果の向上の対策について
9月11日(月曜日)午前10時~
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 柏崎駅前の再開発について(市長)
- 観光客数増加を目指した各業種との連携について(市長)
- 観光客を呼び込むための交通アクセスについて
- 経済効果を上げる取組について
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 持続可能な介護サービスを目指した第9期介護保険事業計画の策定について(市長)
- アンケート調査から見えた現状と課題について
- 特別養護老人ホーム入所申込者の現状と市の考える今後の施策について
- 特別養護老人ホーム申込者の「今すぐ」入所したい方への支援について
- 特別養護老人ホーム申込者の医療依存度の高い方への対応について
- 要介護1、2の申込者(特例入所対象者)の対応について
- サービスを提供する介護人材確保の現状と課題について
- 帯状疱疹予防とワクチンの接種費用助成制度創設について(市長)
- 帯状疱疹の予防啓発について
- 帯状疱疹ワクチンの接種費用助成制度創設について
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 東京電力ホールディングス株式会社の責任について(市長)
- 福島第一原子力発電所の当事者としての責任
- 原発再稼働を進める事業者としての責任
- 廃炉について市長との約束を守る責任
- 原発事故時の避難訓練の充実について(市長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 持続可能な市民力と地域力について(市長)
- 「市民力の発揮」と「地域力の発揮」について
- 世代を超えた市民の参加による地域の活性化について
- RMO(地域運営組織)について
- 土地利用構想における「主要生活拠点」の考え方について(市長)
- 「主要生活拠点」の持つ機能について
- 現状把握や将来のシミュレーション、機能維持のための手法について
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- これからの地域公共交通の在り方(市長)
- 路線バス運行の変更に伴う生活交通の確保
- 柏崎市AI新交通「あいくる」運行開始への大きな期待
- 高速バスの減便に対する市の対応
- 鉄道(JR)路線の確保
- ポストコロナを見据えた柏崎の観光(市長)
- 今夏の観光イベントの総括について
- 国道8号柏崎バイパス(城東~鯨波間)開通による観光への効果
- 柏崎の素晴らしい海と山をいかした観光の在り方
- 新潟県が起債許可団体へ移行したことによる柏崎市への影響は(市長)
- 新潟県の起債許可団体への移行をどのように受け止めるか
- 新潟県が起債許可団体へ移行したことによる市への影響は
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 全ての子どもや若者が幸せに暮らせる社会へ向けて(市長)
- こども基本法・こども未来戦略方針について
- こども基本法が制定された意義をどう捉えるか
- こども基本法・こども未来戦略方針で着目している内容
- こども基本法第11条に対する柏崎市としての見解
- こども基本法・こども未来戦略方針について
- 支援を必要としている子ども・保護者の現状について(市長・教育長)
- 子どもの生活状況調査について
- 柏崎市の貧困状況は掴めたか
- 調査対象・方法・内容・結果分析について
- 今回の調査を踏まえた具体的な取組について
- 柏崎市としてフードバンクの運営支援、寄附の促進など連携する考えはあるか
- 要保護児童について
- 柏崎市要保護児童対策地域協議会の意義、相談件数
- 小・中学校におけるSC(スクールカウンセラー)の利用状況
- 窓口の一本化について
- 切れ目のない支援体制について
- 子どもの生活状況調査について
9月12日(火曜日)午前10時~
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 柏崎あい・あーるエナジー株式会社の今後の事業展開について(市長)
- 柏崎あい・あーるエナジー株式会社の強みについて
- 柏崎あい・あーるエナジー株式会社の事業内容について
- 営農型太陽光発電の作目について
- 県内他自治体の移住定住促進について(市長)
- 農地の渇水問題について(市長)
- コスメとしての米山プリンセスについて(市長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 平和行政の持続的な推進について(市長)
- 模擬爆弾投下の慰霊碑の建立を
- 戦争の悲惨、平和の尊さの「語り部」の重要性について
- 柏崎刈羽原子力発電所の安全対策について(市長)
- 東京電力ホールディングス株式会社による柏崎市南東部のボーリング調査資料の開示を求める
- 使用済燃料プール耐震性の検証について
- 消防団の「消防操法大会」の情勢変化と対応について(市長)
- 「選挙ポスター撤去」に関する事務対応について(選挙管理委員会委員長)
質問方法
一問一答
質問項目(答弁者)
- 太陽光発電設置及び管理について(市長)
- 太陽光発電設置の現状と課題
- 太陽光発電設備設置及び解体撤去の規制と条例
- 太陽光設備廃棄費用の積立義務化への対応
- ChatGPTの活用について(市長)
- ChatGPTの現状認識と先進自治体の状況について
- 柏崎市での導入の考えと活用方法
- 旅費に関する運用と働き方改革について(市長)
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2340/ファクス:0257-22-8725
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年08月25日