令和6(2024)年常任委員会審査結果

12月定例会議

総務常任委員会

令和6(2024)年12月17日(火曜日)

4件の議案を審査し、全ての原案を可決としました。

付託議案

議案番号

件名 審査報告

議第101号

刑法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の制定について

原案可決

議第108号

公の施設の指定管理者の指定について(コミュニティセンター)

原案可決

議第109号

公の施設の指定管理者の指定について(ふるさと体験村(門出村・田代村))

原案可決

議第111号

字の変更について(本条地区)

原案可決

当局からの報告事項

総務常任委員協議会で、5件の報告がありました。

文教厚生常任委員会

令和6(2024)年12月16日(月曜日)

3件の議案を審査し、全ての原案を可決としました。

付託議案

議案番号

件名 審査報告

議第102号

地域包括支援センターの包括的支援事業の実施に必要な基準を定める条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決

議第103号

市立児童クラブ設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決

議第104号

市立保育所条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決

当局からの報告事項

文教厚生常任委員協議会で、2件の報告がありました。

産業建設常任委員会

令和6(2024)年12月13日(金曜日)

2件の議案を審査し、全ての原案を可決としました。

付託議案

議案番号

件名 審査報告

議第110号

公の施設の指定管理者の指定について(田島活性化施設)

原案可決

議第112号

市道路線の廃止について

原案可決

当局からの報告事項

産業建設常任委員協議会で、1件の報告がありました。

予算決算常任委員会

令和6(2024)年12月19日(木曜日)

11件の議案を審査し、全ての原案を可決としました。

付託議案

議案番号

件名 審査報告

議第96号

令和6(2024)年度一般会計補正予算(第12号)

原案可決

議第97号

令和6(2024)年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)

原案可決

議第98号

令和6(2024)年度介護保険特別会計補正予算(第2号)

原案可決

議第99号

令和6(2024)年度水道事業会計補正予算(第4号)

原案可決

議第100号

令和6(2024)年度下水道事業会計補正予算(第4号)

原案可決

議第105号

職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決

議第106号

一般旅券収入証紙購買基金条例を廃止する条例の制定について

原案可決

議第107号

手数料条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決

議第113号

令和6(2024)年度一般会計補正予算(第13号)

原案可決

議第114号

議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決

議第115号

特別職の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定について

原案可決

9月定例会議

総務常任委員会

令和6(2024)年9月19日(木曜日)

4件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第80号

コミュニティセンター設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第86号

字の変更について(長嶺地区)

原案可決

議第89号

財産の取得について(荒浜小学校施設備品一式)

原案可決

議第90号

財産の取得について(柏崎市公立学校情報機器(小学校分))

原案可決

当局からの報告事項

総務常任委員協議会で、6件の報告がありました。

文教厚生常任委員会

令和6(2024)年9月18日(水曜日)

 2件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第81号

国民健康保険条例の一部を改正する条例

原案可決

議第82号

歯科保健推進会議設置条例の一部を改正する条例

原案可決

当局からの報告事項

文教厚生常任委員協議会で、6件の報告がありました。

産業建設常任委員会

令和6(2024)年9月17日(火曜日)

当局からの報告事項

産業建設常任委員協議会で、6件の報告がありました。

予算決算常任委員会

令和6(2024)年10月7日(月曜日)

6件の決算を認定しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

承第3号

決算の認定について(令和5(2023)年度一般会計)

認定

承第4号

決算の認定について(令和5(2023)年度国民健康保険事業特別会計)

認定

承第5号

決算の認定について(令和5(2023)年度後期高齢者医療特別会計)

認定

承第6号

決算の認定について(令和5(2023)年度介護保険特別会計)

認定

承第7号

決算の認定について(令和5(2023)年度土地取得事業特別会計)

認定

承第8号

決算の認定について(令和5(2023)年度墓園事業特別会計)

認定

施策・事務事業評価

各分科会長から評価結果の報告がありました。

令和5(2023)年度決算審査施策・事務事業(PDFファイル:269.4KB)

令和6(2024)年9月20日(金曜日)

11件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。また、2件の決算を認定しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第75号

令和6(2024)年度一般会計補正予算(第7号)

原案可決

議第76号

令和6(2024)年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号)

原案可決

議第77号

令和6(2024)年度介護保険特別会計補正予算(第1号)

原案可決

議第78号

令和6(2024)年度水道事業会計補正予算(第3号)

原案可決

議第79号

令和6(2024)年度下水道事業会計補正予算(第3号)

原案可決

議第83号

会計年度任用職員の報酬等に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第84号

ふるさと体験村設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第85号

露店管理条例の一部を改正する条例

原案可決

議第87号

令和5(2023)年度水道事業会計未処分利益剰余金の処分について

原案可決

議第88号

令和5(2023)年度下水道事業会計未処分利益剰余金の処分について

原案可決

議第91号

令和6(2024)年度一般会計補正予算(第8号)

原案可決

承第1号

決算の認定について(令和5(2023)年度水道事業会計)

認定

承第2号

決算の認定について(令和5(2023)年度下水道事業会計)

認定

6月定例会議

総務常任委員会

令和6(2024)年6月18日(火曜日)

6件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第68号

契約の締結について(高柳町総合センター解体工事)

原案可決

議第69号

契約の締結について(瑞穂中学校グラウンド改修工事)

原案可決

議第70号

契約の締結について(鏡が沖中学校大規模改修(建築本体)工事)

原案可決

議第71号

契約の締結について(鏡が沖中学校大規模改修(電気設備)工事)

原案可決

議第72号

契約の締結について(鏡が沖中学校大規模改修(機械設備)工事)

原案可決

議第73号

財産の取得について(高規格救急自動車)

原案可決

当局からの報告事項

総務常任委員協議会で、2件の報告がありました。

文教厚生常任委員会

令和6(2024)年6月17日(月曜日)

 2件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第64号

市立保育所条例の一部を改正する条例

原案可決

議第65号

家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例

原案可決

当局からの報告事項

文教厚生常任委員協議会で、4件の報告がありました。

産業建設常任委員会

令和6(2024)年6月14日(金曜日)

2件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第66号

市道路線の廃止について

原案可決

議第67号

市道路線の認定について

原案可決

当局からの報告事項

産業建設常任委員協議会で、3件の報告がありました。

予算決算常任委員会

令和6(2024)年6月20日(木曜日)

4件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第61号

令和6(2024)年度一般会計補正予算(第5号)

原案可決

議第62号

令和6(2024)年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)

原案可決

議第63号

令和6(2024)年度下水道事業会計補正予算(第2号)

原案可決

議第74号

令和6(2024)年度一般会計補正予算(第6号)

原案可決

2月定例会議

総務常任委員会

令和6(2024)年3月12日(火曜日)、15日(金曜日)

当局からの報告事項

総務常任委員協議会で、3件の報告がありました。

令和6(2024)年2月20日(火曜日)

4件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第9号

副市長定数条例の一部を改正する条例

原案可決

議第10号

昭和天皇の崩御に伴う新潟県柏崎市職員の懲戒免除及び新潟県柏崎市職員の賠償責任に基づく債務の免除に関する条例を廃止する条例

原案可決

議第11号

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用及び特定個人情報の提供に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第12号

西山町産業会館設置及び管理に関する条例を廃止する条例

原案可決

当局からの報告事項

総務常任委員協議会で、2件の報告がありました。

文教厚生常任委員会

令和6(2024)年3月11日(月曜日)、14日(木曜日)

 8件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第28号

指定地域密着型サービスに関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第29号

指定地域密着型介護予防サービスに関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第30号

指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例の一部を改正する条例

原案可決

議第31号

指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営等に関する基準を定める条例の一部を改正する条例

原案可決

議第32号

学校給食共同調理場設置条例の一部を改正する条例

原案可決

議第46号

障害者相談支援事業の委託料に係る消費税取扱いの誤りにより発生した損害に係る和解及び損害賠償額の決定について

原案可決

議第47号

障害者相談支援事業の委託料に係る消費税取扱いの誤りにより発生した損害に係る和解及び損害賠償額の決定について

原案可決

議第48号

障害者相談支援事業の委託料に係る消費税取扱いの誤りにより発生した損害に係る和解及び損害賠償額の決定について

原案可決

当局からの報告事項

文教厚生常任委員協議会で、1件の報告がありました。

令和6(2024)年2月19日(月曜日)

 2件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第13号

放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例

原案可決

議第14号

特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例

原案可決

当局からの報告事項

文教厚生常任委員協議会で、1件の報告がありました。

産業建設常任委員会

令和6(2024)年2月19日(月曜日)

3件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第15号

企業振興条例の一部を改正する条例

原案可決

議第18号

市道路線の廃止について

原案可決

議第19号

市道路線の認定について

原案可決

当局からの報告事項

産業建設常任委員協議会で、1件の報告がありました。

予算決算常任委員会

令和6(2024)年3月19日(火曜日)

21件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第20号

令和6(2024)年度一般会計予算

原案可決

議第21号

令和6(2024)年度国民健康保険事業特別会計予算

原案可決

議第22号

令和6(2024)年度後期高齢者医療特別会計予算

原案可決

議第23号

令和6(2024)年度介護保険特別会計予算

原案可決

議第24号

令和6(2024)年度土地取得事業特別会計予算

原案可決

議第25号

令和6(2024)年度墓園事業特別会計予算

原案可決

議第26号

令和6(2024)年度水道事業会計予算

原案可決

議第27号

令和6(2024)年度下水道事業会計予算

原案可決

議第33号

会計年度任用職員の報酬等に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第34号

公営企業経営安定基金条例を廃止する条例

原案可決

議第35号

行政財産使用料徴収条例の一部を改正する条例

原案可決

議第36号

消防団員の定員、任免、給与、服務等に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第37号

介護保険条例の一部を改正する条例

原案可決

議第38号

製造業戦略的イノベーション推進基金条例の一部を改正する条例

原案可決

議第39号

新潟県柏崎港公園管理に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第40号

都市公園条例の一部を改正する条例

原案可決

議第41号

道路占用料徴収条例の一部を改正する条例

原案可決

議第42号

空家等の適正な管理に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第43号

西山町地区有償運送の実施に関する条例の一部を改正する条例

原案可決

議第44号

令和5(2023)年度一般会計補正予算(第21号)

原案可決

議第45号

令和6(2024)年度一般会計補正予算(第1号)

原案可決

令和6(2024)年2月21日(水曜日)

9件の議案を審査し、全ての原案を可決しました。

付託議案
議案番号 件名 審査結果

議第2号

令和5(2023)年度一般会計補正予算(第20号)

原案可決

議第3号

令和5(2023)年度国民健康保険事業特別会計補正予算(第5号)

原案可決

議第4号

令和5(2023)年度後期高齢者医療特別会計補正予算(第1号)

原案可決

議第5号

令和5(2023)年度介護保険特別会計補正予算(第3号)

原案可決

議第6号

令和5(2023)年度水道事業会計補正予算(第4号)

原案可決

議第7号

令和5(2023)年度水道事業会計補正予算(第5号)

原案可決

議第8号

令和5(2023)年度下水道事業会計補正予算(第4号)

原案可決

議第16号

手数料条例の一部を改正する条例

原案可決

議第17号

税条例の一部を改正する条例

原案可決

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2340/ファクス:0257-22-8725
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年12月20日