シティセールスシンボルマークの使用ルール

市民の皆さんの選挙によって選ばれたシティセールスシンボルマークは、多くの方に、日々の活動のなかで気軽に使用してもらうことで、市全体のシティセールスの機運を高め、統一感をもって効果的な柏崎の魅力発信につなげることを目指しています。
シンボルマークの使用例
- イベントなどで作成するポスター、チラシ、看板、横断幕、のぼり旗などの周知用媒体にプリントし、掲示する
- イベント会場などで無料配布するうちわやタオル、ステッカーなどにプリントし、配布する
- 営業などで使用する名刺、パンフレット、リーフレット、カレンダーなどにプリントし、配布する
- 柏崎産の農産物などの出荷箱や柏崎で加工された商品のパッケージにプリントし、販売する
- 個人や団体などでTシャツなどの衣類にプリントし、着用する
- その他、柏崎のシティセールスに効果が期待できる活用方法
使用のルール
使用できるデザイン
シティセールスシンボルマークは、基本デザインをそのまま使用する方法と、企画エリアにデザインをカスタマイズ(好みや必要に応じて替える)して使用する方法の2通りの方法で使用できます。
基本デザイン
基本デザインには、カラーの他、単色パターンとロゴマークが入ったパターンがあります。
企画エリアのデザインカスタマイズ
以下の図に示す企画エリアに限り、デザインをカスタマイズできます。
カスタマイズ可能な企画エリアを除き、基本デザインの形や色を改変して使用することはできません。

使用するデザインの最小サイズ
シンボルマークの視認性を確保するため、次のサイズ以上でご使用ください。
- カラー:幅22ミリ以上
- 単色:幅18ミリ以上
使用することができない基本デザインの改変
- 基本デザインを回転させて使用する
- 基本デザイン(カラー)の色を、部分的あるいは全体を変更して使用する
- 基本デザインをトリミングして使用する
- 企画エリア以外にデザインを加えて使用する
- 複雑な背景を用いて使用する
- その他、基本デザインを変形して使用する
使用の手続き
使用承認が必要な場合と省略できる場合があります。
申請書の提出を省略できる場合
- 基本デザインを使用し、商品販売などの営利を目的とせずに、個人や団体などが柏崎の魅力を発信する取り組みに使用する場合
- 基本デザインを使用し、新聞、テレビなどの報道機関が、報道や広報のために使用する場合
営利目的とみなす例
商品やその包装に使用する場合、パンフレットやリーフレット類など商品の販売促進を目的として作成されるものに使用する場合。個々の名刺類は除きます。
使用承認申請書の提出方法
使用目的や使用形態、企画エリア内のカスタマイズデザインなどが決まりましたら、必要書類を整え、申請書を提出してください。
提出書類
- 柏崎シティセールスシンボルマーク使用承認申請書
- シンボルマークの使用が分かる制作物の見本写真やデザイン画
柏崎シティセールスシンボルマーク使用承認申請書 (Wordファイル: 18.5KB)
柏崎シティセールスシンボルマーク使用承認申請書 (PDFファイル: 64.7KB)
提出先と提出方法
柏崎市総合企画部元気発信課へ直接または郵送・ファクス・Eメールで提出してください。
- 住所:〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号
- ファクス:0257-23-5112
連絡事項
- 申請書提出後、使用目的などを審査し、承認または不承認を申請者に通知します
- 使用承認にあたって、条件を付す場合があります
- 結果の通知は、おおむね2週間かかりますので、使用計画が決まりましたら早めに必要書類をご提出ください
使用料と使用期間
どなたでも無料で、使用期間の制限なくお使いいただけます。
ただし、使用のルールに違反することが判明した場合には使用承認の取り消しを、承認申請の手続きを省略している場合には使用を禁止することがあります。
使用できない場合(不承認、承認取り消し、使用禁止となる場合)
以下の内容のいずれかに当てはまる場合は、シンボルマークは使用できません。また、既に使用している場合は、使用承認の取り消し、使用を禁止することがあります。
- 法令または公序良俗に反するおそれがあるとき
- 宗教的、思想的または政治的な内容を含むとき
- 自己の商標、意匠その他これに類するものとして、独占的に使用または使用するおそれがあるとき
- 柏崎市の信用や品位を害するおそれがあるとき
- その他、柏崎シティセールスシンボルマーク(ロゴマーク)の本来の目的に対して、不適当な使用があるとき
注意事項
- 本シンボルマークに関する権利は、基本デザイン、カスタマイズされたデザインにかかわらず、柏崎市に属します
- 本シンボルマークは、使用者が行う事業の推奨や商品の品質保証などを行うものではありません
- 使用承認の申請、デザインのカスタマイズ費用などの使用に係る一切の経費について、柏崎市および柏崎シティセールス推進協議会は負担しません
- 本シンボルマークの使用によって生じる問題・トラブル・損失の補償などは、柏崎市および柏崎シティセールス推進協議会は一切の責任を負いません
- 本シンボルマークを使用した作成物による事故や苦情、第三者への損害に対しては、使用者本人の責任において適切に処理してください
柏崎シティセールスシンボルマーク使用マニュアル (PDFファイル: 602.0KB)
デザインのダウンロード
次のデザインをダウンロードして、ご使用ください。
ロゴマークなし


基本デザイン(カラー) (PDFファイル: 309.1KB)
ロゴマークあり


基本デザイン(カラー・ロゴマーク入り) (JPEG: 298.1KB)
基本デザイン(カラー・ロゴマーク入り) (PDFファイル: 305.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 元気発信課 移住定住促進係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館1階
電話:0257-47-7333/ファクス:0257-23-5112
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年09月28日