柏崎市情報セキュリティポリシー
柏崎市情報セキュリティポリシーについて
柏崎市の各情報システムが取り扱う情報には、市民の個人情報のみならず行政運営上重要な情報など、部外に漏えい等した場合には極めて重大な結果を招く情報が多数含まれています。
柏崎市では、市民の財産と職員の安全を確保するための情報セキュリティ対策について、総務省が示す「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」に則り、柏崎市情報セキュリティポリシーを策定しています。
柏崎市情報セキュリティポリシーの構成
柏崎市情報セキュリティポリシーは、基本的な考え方と方針を規定している「情報セキュリティ基本方針」と情報セキュリティ対策を統一的に講ずるために職員等が遵守すべき行為及び判断等の基準を策定している「情報セキュリティ対策基準」の2つの規定から構成されています。
このうち「情報セキュリティ対策基準」については、具体的なセキュリティ対策の内容が含まれ、セキュリティ上の弱点やセキュリティ対策の情報が漏れることが想定されるため、非公開としています。
柏崎市情報セキュリティポリシー本文
柏崎市情報セキュリティ基本方針 (PDFファイル: 201.0KB)
(注意)情報セキュリティ対策基準は公開しておりません。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 企画政策課 情報統計係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2321/ファクス:0257-43-9138
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年04月01日