企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を募集します
人口減少の解決に向けて、子育て支援および産業活性化に向けた取り組みを推進するため、企業版ふるさと納税を募集します。
企業版ふるさと納税とは

企業版ふるさと納税は、企業が地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して寄付を行った場合に、法人関係税から税額控除を受けられる仕組みです。
損金算入による軽減効果(寄付額の3割)と税額控除(寄付額の最大6割)を合わせて、最大で寄付額の9割が軽減され、寄付額に対して実質的に約1割の負担で地方公共団体へ寄付することができます。
寄付にあたっての主な留意事項
- 1回あたり10万円以上の寄付が対象です。
- 本社(地方税法における「主たる事業所または事業所」)が柏崎市内に所在する企業は、対象となりません。
- 寄付を行うことの代償として、経済的な利益を受け取ることは禁止されています。
- 本事業の対象期間は、令和6(2024)年度までです。
制度の詳細は、内閣府地方創生推進事務局のホームページをご覧ください。
内閣府地方創生事務局企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク)
寄付の対象事業
当市の企業版ふるさと納税(寄付)の対象事業は、次の2つの計画に基づく事業です。
- 子育て支援に関する計画:オールシーズン元気に遊ぼう かしわ★ざ★キッズ支援プロジェクト
- 産業に関する計画:新たなエネルギーのまちの形成による経済と環境の共存プロジェクト


寄付の流れ
1.寄付の申し出
申出書を作成し、企画政策課企画係宛てに提出してください。
寄附申出書【オールシーズン元気に遊ぼう かしわ★ざ★キッズ支援プロジェクト】 (Wordファイル: 14.3KB)
寄附申出書【オールシーズン元気に遊ぼう かしわ★ざ★キッズ支援プロジェクト】 (PDFファイル: 41.4KB)
寄附申出書【新たなエネルギーのまちの形成による経済と環境の共存プロジェクト】 (Wordファイル: 14.1KB)
寄附申出書【新たなエネルギーのまちの形成による経済と環境の共存プロジェクト】 (PDFファイル: 39.7KB)
2.寄付の払い込み
払込(入金)方法は、次のいずれかをお選びください。
- 納付書(払込書)による払い込み
- 口座振込みによる払い込み
申出書の確認後、払込方法の確認のため、連絡させていただきます。
3.受領証の交付
寄付の受領確認後、受領証を交付します。
地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)である旨を申告し、税額控除を受けてください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 企画政策課 企画係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2321/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年08月05日