柏崎市第三次食の地産地消推進計画
柏崎市では、平成24(2012)年度に新潟県柏崎市食の地産地消推進条例を制定し、翌年度に柏崎市第一次食の地産地消推進計画を、平成30(2018)年度に第二次計画を策定して、食の地産地消を推進するさまざまな取り組みを行ってきました。
第二次計画が令和4(2022)年度で終了することから、これまでの取り組みの成果を検証するとともに社会情勢等を勘案した第三次計画を策定しました。
柏崎市第三次食の地産地消推進計画 (PDFファイル: 1.7MB)
柏崎市第三次食の地産地消推進計画(概要版) (PDFファイル: 476.1KB)
計画期間
令和5(2023)年度~令和7(2025)年度【3年間】
基本方針
基本方針1 (まずは)「環境に優しく安全な」
条例第10条(安全で安心な農林水産物の供給)、みどりの食料システム法、新潟県環境負荷低減事業活動の促進に関する基本的な計画に基づき、安全で安心な農林水産物や一次加工品の供給に努めます。
環境に配慮した循環型農業に取り組むとともに、生産された農林水産物の食品ロスの最小化を図ります。
基本方針2 (全ての)「柏崎の食をいつくしみ」
条例に掲げる農林水産物の普及・啓発、使用促進、供給、生産振興、農林水産資源を活用した幅広い交流を図り、柏崎地域園芸振興プランに基づき生産された園芸産品を積極的に活用します。
市民が柏崎市の農林水産業や地産地消への理解を深めるとともに、学校給食における地場産品の供給率を増加させます。
基本方針3 (さらに)「越後の食文化を知る」
これまで市内で生産された農林水産物やその加工品を地産地消のベースとして取り組んできましたが、今後は、地域という概念を導入し、構成市町村(JAえちご中越管内の市町村)の協力体制づくりに努めます。
この記事に関するお問い合わせ先
産業振興部 農林水産課 農業振興係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2295/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年04月01日