広告入り窓口配布用封筒を無償提供する事業者を募集します
住民票の写しや市税などの各種証明書の持ち帰り用として、市役所窓口に設置する広告入り封筒を、市へ無償提供していただく事業者を募集します。
これは、市民サービスの向上と経費の削減を図り、広告効果による地域経済の活性化を促すことを目的としています。
募集の概要
民間事業者等の広告料により作成された封筒の無償提供を受け、市民課や税務課、地域事務所(高柳町、西山町)のほか、市が指定する場所での窓口用封筒として使用します。
広告入り窓口配布用封筒を無償提供する事業者等募集要項 (PDFファイル: 222.5KB)
広告入り窓口配布用封筒の無償提供に関する基準 (PDFファイル: 149.5KB)
封筒のサイズと枚数
角型2号またはA4サイズ対応の封筒(ふた無し可):27,000枚
封筒の無償提供期間
令和8(2026)年1月1日~12月31日までの1年間
広告の規格・広告の掲載基準
広告の掲載は、表面・裏面とも、封筒の面積の3分の1以内とします。
広告の掲載基準等の詳細は「広告入り窓口用封筒を無償提供する事業者等募集要項」をご確認ください。
募集要件
当市の入札参加資格を有する事業者で、市内に本社のある印刷事業者または本社もしくは営業所のある広告代理店事業者とします。
また、広告代理店事業者が応募する場合、広告入り封筒の印刷を当市の入札参加資格を有する市内印刷事業者に発注することを条件とします。
応募の方法
提出書類を、直接または郵送で、財政管理課(市役所2階)へご提出ください。
提出書類
- 窓口配布用封筒無償提供申込書
- 企画書、封筒見本等(5部)
- 会社概要
- 広告関係の実績
申請様式
窓口配布用封筒無償提供申込書 (PDFファイル: 84.7KB)
窓口配布用封筒無償提供申込書 (Wordファイル: 26.0KB)
募集期間
令和7(2025)年8月25日(月曜日)~9月16日(火曜日)午後5時
無償提供者の審査および決定
庁内選定委員会を設置して選定します。結果は、決定通知書により応募者に通知します。
この記事に関するお問い合わせ先
財務部 財政管理課 資産管理係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2328/ファクス:0257-22-5903
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年08月25日