第5回柏崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会を開催しました
2019年10月20日(火曜日)に、第5回柏崎市まち・しごと創生総合戦略策定委員会を開催しました。

第5回柏崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会の主な検討内容
第4回策定委員会において検討が行われた柏崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略(以下「総合戦略」という)素案に基づき作成した総合戦略案について最終的な検討を行いました。
なお、今回の意見および現在、実施しているパブリックコメントで寄せられたご意見などを踏まえ、2019年10月30日(金曜日)に最終的な決定を行います。
人口の将来展望
- 合計特殊出生率を1.46(2010年)を、2060(令和48)年にかけて、2.07までの回復をめざ目指します
- 転入を、平成22年よりも10パーセントから30パーセントの間での増加を目指し、かつ、転出を平成22年よりも10パーセントから30パーセントの間での抑制を目指します
- この2点の達成により、2060(令和48)年における柏崎市の人口を、55,358人から72,214人を目指すべき将来の人口規模として展望します
最重点目標
若者が誇りと愛着を持って暮らす
基本目標と基本的方向
- 地域産業の振興を図り雇用の場をつくる
基本的方向1:雇用対策の強化を図る
基本的方向2:地域産業の振興をさらに進める - 子どもを生み育てやすいまちをつくる
基本的方向1:地域で子育てを支援する
基本的方向2:若者の出会いの場をつくる - 地域の活力を担う人材をつくる
基本的方向1:地域産業を担う人材をつくる
基本的方向2:愛着や誇りを育む人材をつくる - 定住を促す魅力あるまちをつくる
基本的方向1:柏崎らしさを創出する
基本的方向2:若者の定住を促進する
重点プロジェクト
- 若者雇用促進プロジェクト
- 子育てサービス推進プロジェクト
- 若者リーダー育成プロジェクト
- シティセールス推進プロジェクト
関連資料
議事概要
第5回柏崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会概要 (PDFファイル: 180.9KB)
配布資料
第5回柏崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会次第 (PDFファイル: 55.3KB)
資料1柏崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案) (PDFファイル: 4.7MB)
資料1-1柏崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略素案からの主な変更点について (PDFファイル: 196.6KB)
資料2-1平成27年度柏崎市第四次総合計画進行管理実施結果について (PDFファイル: 244.9KB)
資料2-2柏崎市第四次総合計画の進行管理について (PDFファイル: 64.9KB)
資料2-3柏崎市第四次総合計画後期基本計画進行管理報告書説明資料 (PDFファイル: 1.7MB)
資料3-1柏崎市第五次総合計画の構成(全体像) (PDFファイル: 311.0KB)
資料3-2今後の策定スケジュール (PDFファイル: 75.5KB)
資料3-3第五次総合計画基本構想取り組むべき主要課題の分科会検討状況 (PDFファイル: 177.5KB)
資料4第4回柏崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略策定委員会概要 (PDFファイル: 202.9KB)
資料5まちづくり市民フォーラム報告書(表紙から6ページまで) (PDFファイル: 3.3MB)
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 企画政策課 企画係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2321/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2020年01月31日