新潟工科大学



企業がつくったものづくり大学
新潟工科大学は、新潟県内の企業約500社の「原点に帰った実務教育を行い、優秀な技術者を輩出できる場を自らの手で作りたい」という強い想いのもとに、平成7(1995)年に開学した「企業がつくったものづくり大学」です。
産業連携を通じた産業界への貢献を理念とし、社会に求められているものづくりの人材を育成しています。
新潟工科大学の工学教育プログラムは、ものづくりに必要とされる「深い専門性の探求」と「幅広い分野の知識習得」を学生自身が選択できる自由度の高さが特徴で、入学後、自身の適性や希望によって2年次にコースを選択していきます。
地域の拠点大学として、自信と誇りを持って「最高の人材育成で社会に貢献する大学」を目指します。
建学の精神
ものづくりの視点を重視した工学教育を通じて、未知の分野に果敢に挑戦する創造性豊かな人材を育成する。
学部・学科の構成
工学部工学科
施設情報
所在地
柏崎市大字藤橋1719番地
電話番号
0257-22-8111
ファクス
0257-22-8112
メールアドレス
ホームページ
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
総合企画部 企画政策課 企画係
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2321/ファクス:0257-22-5904
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2023年02月24日