障がい者の多様なコミュニケーション手段の利用及び理解の促進に関する条例(案)について(令和7(2025)年1月14日~)
委員一覧(定数7人)
- 座長:相澤 宗一(民社友愛)
- 副座長:星野 正仁(柏崎の風)
- 委員(議席番号順):
- 布施 学(自治研究会)
- 池野 里美(社会クラブ・柏崎のみらい連合)
- 西川 弘美(公明党)
- 五位野 和夫(日本共産党柏崎市議員団)
- 三宮 直人(柏盛クラブ)
会議の開催状況
開催日時 | 内容 |
---|---|
令和7(2025)年3月21日(金曜日) 第六次総合計画策定に係る意見交換会終了後 |
<全体会> |
令和7(2025)年3月19日(水曜日) 予算決算常任委員会終了後 |
新潟県柏崎市障がい者の多様なコミュニケーション手段の利用及び理解の促進に関する条例(案)に対する各会派からの意見の対応について |
令和7(2025)年2月14日(金曜日) 午後1時 |
手話言語の普及及び障害の特性に応じた多様なコミュニケーション手段の利用促進に関する条例(案)に対する各会派からの意見の対応について |
令和7(2025)年2月3日(月曜日) 午後1時 |
|
令和7(2025)年1月27日(月曜日) 午前10時 |
条例制定に向けた現状と課題 |
令和7(2025)年1月22日(水曜日) 午前9時 |
今後の取り組み・進め方について |
令和7(2025)年1月14日(火曜日) 午前9時 |
|
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館2階
電話:0257-21-2340/ファクス:0257-22-8725
お問い合わせフォームはこちら
更新日:2025年04月28日