発電所誘致の経過概要(2008年7月5日~2009年5月25日)

2008年7月5日

県異業種交流センター中越支部 「震災を乗り越えて 中越の未来予想図2・10年後をどうする」開催(エネルギーホール)

2008年7月8日

反原発三団体 東京電力に椎谷海岸の亀裂調査を申し入れ

2008年7月10日

市長・市議会議長 国へ原発安全確保等要請

2008年7月11日

東京電力 原発機器加震試験を公開(防災科学研究所兵庫耐震工学センター)

2008年7月16日

保安院 モバイル保安院運用開始(大地震時の原子力施設情報メール配信サービス)

2008年7月20日

原発問題住民運動全国連絡センター 全国交流集会in柏崎(産業文化会館)

2008年7月28日

東京電力 電気供給約款の変更を経産相に届け出(9月1日に電気料金改定)

2008年7月28日

東京電力 08年度通期の業績見通しを公表(単独3,100億円の純損失)

2008年7月29日

市議会全員協議会 保安院が検討状況を説明(7月28日、刈羽村議会全員協議会)

2008年7月30日

保安院 住民説明会(産業文化会館)

2008年8月2日

外務省 米原子力潜水艦からの微量の放射能漏れを公表(長崎・佐世保に寄港)

2008年8月4日

反原発三団体 保安検査官事務所に公開討論会開催を申し入れ

2008年8月4日

県技術委員会開催(新潟市)

2008年8月8日

市議会中越沖地震原発調査特別委員会 東京電力が基準地震動を説明(8月6日、刈羽村議会)

2008年8月8日

東京電力 住民説明会開催(柏崎エネルギーホール)(8月7日、刈羽村老人福祉センター)

2008年8月11日

反原発三団体 保安院に真殿坂断層現地調査を申し入れ

2008年8月11日

保安院 6号機原子炉建屋等の立入調査

2008年8月11~12日

保安院作業部会が現地調査

2008年8月12日

保安院 原子力の防災業務に関する行政評価・監視結果に基づく総務省勧告(第一次)へ回答

2008年8月22日

反原発三団体 保安院に発電所周辺の地質地盤の実体解明を申し入れ

2008年8月26~27日

第6回全国原子力発電所立地議会サミット(東京都)

2008年9月1日

東京電力 7号機設備健全性に係る点検・評価報告書(建物・構築物編)を提出

2008年9月3日

二つの小委員会委員長と「地域の会」との意見交換会(広報センター)

2008年9月4日

保安院 中越沖地震を踏まえ原子力発電所等の耐震安全性に反映すべき事項を原子力安全委員会へ報告、原子力事業者等へ通知

2008年9月5日

原子力安全委員長 柏崎市長と面談

2008年9月5日

原子力安全委員会 第7回耐震安全性評価特別委員会(商工会議所)

2008年9月9日

第11回地震、地質・地盤に関する小委員会開催(新潟市)

2008年9月11日

住民側弁護団 1号機設置許可取り消し訴訟に係る上告理由補充書を最高裁へ郵送

2008年9月11日

反原発三団体 東京電力に真殿坂断層問題等で申し入れ

2008年9月11~12日

原子力安全基盤機構 原子力施設における火災防護研修会開催(防災センター)

2008年9月12日

東京電力 6号機制御棒駆動機構と制御棒の結合不良について(中間報告)」を保安院へ提出

2008年9月12日

保安院 6号機における制御棒駆動機構と制御棒の結合不良を受けた対応を公表

2008年9月17日

県地震小委員会 発電所構内・周辺の現地調査

2008年9月18日

東京電力 7号機系統試験を開始

2008年9月18日

東京電力 2・4・5号機に関する新潟県中越沖地震後の設備健全性に係る点検・評価計画書(建物・構築物編)を保安院へ提出

2008年9月19日

東京電力 6・7号機における低圧タービン動翼の損傷に関する原因と対策を保安院へ報告

2008年9月19日

東京電力 7号機設備健全性に係る点検・評価に関する報告書(機器レベルの点検・評価報告)を保安院へ提出

2008年9月22日

東京電力 中越沖地震時に取得された地震観測データの分析及び基準地震動に係る報告書(見直し)を保安院へ提出

2008年9月25日

東京電力 7号機設備健全性に係る点検・評価報告書(建物・構築物編)(改訂1)を保安院へ提出

2008年9月25日

東京電力 中越沖地震に伴う「原子炉施設故障等報告及び電気関係事故報告」(原因と対策に関する最終報告)を保安院へ提出

2008年9月26日

東京電力 7号機設備健全性に係る点検・評価計画書(改訂5)を保安院へ提出

2008年9月26日

市議会全員協議会 保安院が検討状況を説明(9月25日、刈羽村議会)

2008年9月27日

保安院 住民説明会(商工会議所)

2008年9月29日

保安院 6・7号機蒸気タービンの動翼フォーク部の損傷に関する評価を公表、東京電力へ対策を指示

2008年9月30日

第12回地震、地質・地盤に関する小委員会開催(新潟市)

2008年10月3日

保安院 7号機設備健全性点検・評価(機器単位の設備健全性)報告書をとりまとめ

2008年10月6~7日

社団法人日本観光協会と財団法人社会経済生産性本部が柏崎刈羽地域の観光と柏崎刈羽原発の視察を実施

2008年10月8日

朝日新聞社が柏崎刈羽原発の運転再開に関する世論調査結果を公表

2008年10月8日

県防災局長他 発電所敷地内外の地盤の現場視察

2008年10月10日

市長 発電所の状況を視察

2008年10月14日

3号機 主排気筒放射線モニタサンプリング配管のひびを発見

2008年10月18日

柏崎刈羽原発訴訟 保安院が反論書を最高裁に提出

2008年10月19日

県知事選挙(泉田裕彦氏再選)

2008年10月22日

東京電力 柏崎刈羽原子力発電所敷地周辺の地質・地質構造に係る報告書および基準地震動に係る報告書(追補版)を提出

2008年10月22日

東京電力 住民説明会開催(柏崎エネルギーホール)(10月23日、サービスホール)

2008年10月23日

保安院 7号機の建物・構築物の健全性評価結果を原子力安全委員会へ報告、東京電力へ通知

2008年10月24日

日本機械学会 2008年度動力エネルギーシステム部門の部門賞で柏崎刈羽原発の震災時の当直員を表彰

2008年10月28日

1号機 主排気筒放射線モニタサンプリング配管接続部のずれを公表

2008年10月28日

県原発周辺環境監視評価会議委員が発電所の状況を視察

2008年10月28日

アジア・グローバル原子力人材育成フォーラムを発電所で開催

2008年10月28日

保安院 中国電力島根原発の原子炉設置変更(2号原子炉施設へのMOX燃料の採用)の許可

2008年10月31日

原子力安全委員会 「7号機の施設健全性評価に関する見解について」公表

2008年10月31日

東京電力 経済産業省へ原子炉施設保安規定の変更認可申請(新検査制度対応)

2008年10月31日

市長選立候補予定者2氏による公開討論会「柏崎の明日を問う」開催(産業文化会館)

2008年11月4日

東京電力 7号機における「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果(中間報告)を提出

2008年11月4日

東京電力 7号機の耐震補強工事終了を公表

2008年11月4日

新潟県原子力活用協議会発足

2008年11月5日

東京電力 6号機中越沖地震後の設備健全性に係る点検・評価計画書(改訂1)を提出

2008年11月5日

東北電力 関係自治体へ女川3号プルサーマル計画事前協議申し入れ

2008年11月6日

市議会全員協議会(保安院説明)

2008年11月6日

保安院 7号機の設備健全性に係る中間報告(燃料装荷前の系統機能試験)を原子力安全委員会へ報告

2008年11月6日

東北電力 女川3号炉におけるプルサーマルに係る原子炉設置変更許可申請

2008年11月7日

保安院住民説明会(刈羽村ラピカ)

2008年11月8日

7号機で燃料装荷を開始

2008年11月16日

柏崎市長選挙(会田洋氏再選)

2008年11月16日

刈羽村長選挙(品田宏夫氏3選・無投票)

2008年11月18日

保安院 8月実施のF-B断層北方の海底音波調査結果を公表(断層は確認されず)

2008年11月20日

保安院 敷地・敷地周辺の地質・地質構造及び基準地震動の評価に係る報告書(中間報告)を原子力安全委員会へ報告、東京電力へ通知

2008年11月22日

保安院・県小委員会 発電所周辺敷地の現地調査

2008年11月22日

7号機タービン建屋内で洗浄機器の火災

2008年11月24日

ストップ原発再開実行委員会 講演会(新潟市)

2008年11月25日

柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会 県に要望書を提出

2008年11月26日

市消防本部 東京電力へ火災予防を求める通知書提出

2008年11月28日

反対地元三団体 保安検査官事務所へ申し入れ

2008年11月28日

保安院 7号機タービン建屋における火災に係る原因の究明及び再発防止策の検討の徹底を東京電力に指示

2008年11月28日

東京電力 7号機における「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価結果(中間報告書その2)を提出

2008年12月1~5日

IAEAの第2次フォローアップ調査(12月4日に柏崎刈羽原発等視察)

2008年12月2日

県 東京電力に安全管理の徹底を要請

2008年12月3日

東京電力 7号機における「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価報告書を提出

2008年12月4日

6号機 系統機能試験を開始

2008年12月5日

市議会全員協議会(保安院説明)(同日に刈羽村議会へ保安院が説明)

2008年12月6日

原発反対地元三団体 「柏崎刈羽原発の地盤を考える講演会」(産業文化会館)

2008年12月7日

斉藤環境大臣が柏崎刈羽原発を視察

2008年12月7日

保安院住民説明会(新潟産業大学)

2008年12月8日

6号機 タービン建屋で火災

2008年12月9日

保安院 6号機タービン建屋における火災に係る指示文書を発出、立入検査を実施

2008年12月11日

東京電力 地域説明会(市民プラザ)(12月10日、刈羽村ラピカ)

2008年12月11日

原子力安全委員会 「7号機の耐震安全性評価等について」および「敷地・敷地周辺の地質・地質構造及び基準地震動の評価に係る報告書(中間報告)に対する見解」を公表

2008年12月11日

市消防本部 東京電力に火災予防と防火教育の徹底を指導

2008年12月12日

東京電力 7号機タービン建屋における火災に係る原因及び再発防止策報告書を提出

2008年12月12日

保安院 原子炉施設保安規定変更申請を認可

2008年12月13日

日本原子力文化振興財団 「原子力の日」記念シンポジウム(新潟産業大学)

2008年12月15日

県 市消防本部へ東京電力の安全確認に万全を期すよう要請

2008年12月16日

県自治研究センター 県と市に柏崎市の将来像を提言

2008年12月17日

刈羽村議会(原子力安全委員会、保安院の報告)

2008年12月17日

市長・市議会議長 経済産業省へ保安院の分離独立等を要望

2008年12月19日

市議会全員協議会(原子力安全委員会、保安院の報告)

2008年12月22日

中部電力 浜岡1・2号の廃炉と6号機の新設を表明

2008年12月22日

市長 保安院へ広報紙記載ミスに対して抗議文書提出

2008年12月23日

県・市・刈羽村 原子力発電所の耐震安全性等に関する意見交換会を開催(刈羽村ラピカ)

2008年12月25日

原子力安全委員会 新耐震指針に基づく柏崎刈羽原子力発電所の基準地震動の評価結果に関する説明会(柏崎商工会議所)

2008年12月25日

東京電力 6号機設備健全性に係る点検・評価報告書(建物・構築物編)を提出

2008年12月25日

柏崎刈羽原発訴訟 住民側が再反論書を最高裁に提出

2009年1月8日

九州電力 川内3号機環境影響評価結果を経産省を提出、増設を自治体へ申し入れ

2009年1月9日

東京電力 7号機における「発電用原子炉施設に関する耐震設計審査指針」の改訂に伴う耐震安全性評価報告書(改訂1)を提出

2009年1月9日

原子力発電設備の保全活動の充実に係る検査制度の導入に伴う保安規程を届出

2009年1月19日

三団体 保安院へ地盤問題解明を申し入れ

2009年1月23日

保安院 市長へ広報紙誤記に対する再発防止策を報告

2009年1月28日

柏崎刈羽原発における防火安全対策協議会を設置 初会合(市消防本部)

2009年1月30日

保安院 柏崎刈羽原発の敷地・敷地周辺の地質・地質構造、基準地震動及び地震随伴事象並びに基準地震動に対する7号機の耐震安全性の評価に係る報告書を公表

2009年1月30日

IAEA 柏崎刈羽原発第3次調査報告書を公表

2009年1月30日

「原発からいのちとふるさとを守る県民の会」 県技術小委に公開質問状を提出

2009年1月31日

保安院住民説明会(柏崎商工会議所)

2009年2月1日

県 東京電力へ起動前に地元了解必要と申し入れ

2009年2月3日

市 7号機の危険物施設の緊急使用停止命令を解除

2009年2月4日

保安院 第6号機の設備健全性評価に係る報告(機器単位の設備健全性)および6号機設備健全性評価に係る中間報告(燃料装荷前の系統機能試験)を公表

2009年2月4日

東京電力 6号機の設備健全性に係る点検・評価報告書(建物・構築物編)(改訂1)を提出

2009年2月6日

県知事、市長、刈羽村長が7号機運転再開問題について会談(県庁)

2009年2月12日

東京電力 7号機の設備健全性に係る点検・評価報告書および7号機の設備健全性に係るプラント全体の機能試験・評価計画書を提出

2009年2月17日

保安院 住民説明会(柏崎原子力防災センター)

2009年2月18日

東京電力 7号機原子炉建屋・タービン建屋・コントロール建屋におけるひび割れの補修報告書および7号機原子炉建屋屋根トラス・排気筒における高力ボルト点検報告書を提出

2009年2月18日

原子力安全委員会 7号機の施設健全性評価に関する見解、柏崎刈羽原発敷地・敷地周辺の地質・地質構造、基準地震動Ss及び地震随伴事象の評価並びに基準地震動Ssに対する7号機の耐震安全性の評価に係る報告書に対する見解、新耐震指針に基づく柏崎刈羽原子力発電所7号機の施設健全性、7号機の施設健全性及び耐震安全性について公表

2009年2月18日

保安院・加藤審議官 市長を訪問し、7号機の再起動は安全上問題なしと報告

2009年2月19日

東京電力 県、市、刈羽村へ7号機の運転再開申し入れ

2009年2月20日

県平和運動センター 7号機運転再開申し入れに対して東京電力へ抗議

2009年2月23日

県知事、市長、刈羽村長が7号機運転再開問題について会談(県庁)

2009年2月25日

柏崎商工会議所等 運転再開の早期容認を市、刈羽村へ要請

2009年2月26日

東京電力 市消防との合同消防訓練

2009年2月26日

東京電力 地域説明会(市民プラザ)(2月25日、刈羽村ラピカ)

2009年2月26日

県 2小委の論点について質問の募集開始

2009年2月26日

原発からいのちとふるさとを守る県民の会 県説明会に対する要請

2009年2月27日

市議会全員協議会 原子力安全委員会説明(2月27日、刈羽村議会)

2009年2月27日

市議会原発特別委 東京電力説明(2月27日、刈羽村議会)

2009年2月27日

原発反対刈羽村を守る会他 刈羽村長へ起動試験中止を要請

2009年2月27日

原発設置反対県民共闘会議 運転再開断念と設置許可取り消し署名を経産省と東電へ提出

2009年2月28日

原子力安全委員会 住民説明会(柏崎商工会議所)

2009年3月4~6日

県 住民説明会開催(3月4日:新潟市、3月5日:柏崎市、3月6日:上越市)

2009年3月5日

1号機原子炉建屋地下5階で火災、作業員1名が火傷

2009年3月5日

泊原発3号機プルサーマル計画について地元自治体が事前了解

2009年3月6日

市消防本部 東京電力へ防火対策の改善を求める命令書発出

2009年3月6日

保安院 東京電力へ原子炉等規制法に基づく立入検査

2009年3月7~10日

市・保安院共催 住民説明会開催(3月7日:田尻コミセン・市民プラザ、3月8日:ワークプラザ・枇杷島コミセン、3月9日:荒浜コミセン、3月10日:西山いきいき館)

2009年3月8日

県技術委員会開催 小委の論点整理報告(新潟市)

2009年3月11日

県知事、市長、刈羽村長が7号機運転再開問題について会談(県庁)

2009年3月13日

保安院・県 1号機の過去のひび割れに関する申告について公表

2009年3月18日

県技術委員会 7号機運転再開を了承

2009年3月18日

志賀原発2号機運転差し止め訴訟で名古屋高裁金沢支部が原告請求を棄却

2009年3月19日

東京電力 柏崎刈羽原発の防火体制改善計画書を市消防本部、保安院へ提出

2009年3月20日

原発からいのちとふるさとを守る県民の会主催 不安だらけの運転再開「STOP!7号機」全県集会(産業文化会館)

2009年3月23日

市消防本部 防火体制について発電所へ立ち入り検査

2009年3月24日

原発からいのちとふるさとを守る県民の会 県、市、刈羽村へ公開討論会開催申し入れ

2009年3月24日

島根原発2号機プルサーマル計画について地元自治体が事前了解

2009年3月25日

市議会全員協議会 市長が7号機運転再開問題を報告

2009年3月27日

防火安全対策協議会で東電改善計画書を妥当と判断 市消防本部が火気・危険物作業禁止命令を解除

2009年3月27日

柏崎商工会議所他 県知事に7号機早期運転再開を要望

2009年3月31日

東京電力 2009年度電力供給計画を公表 柏崎刈羽原発を組み込まず

2009年4月1日

市消防本部 原発の防火体制について県へ報告

2009年4月1日

県 危機管理センターの業務を開始

2009年4月1日

県 原子力防災計画見直し素案を公表(複合災害対策を追加)

2009年4月1日

経済産業省 柏崎・刈羽地域他を電気自動車普及モデル事業実施地域に指定

2009年4月2日

柏崎刈羽原発 安全総決起大会を開催 火気・危険物作業を再開

2009年4月2日

東京電力 7号機タービン建屋の耐震評価データの一部誤りを公表(4月6日に中間報告、4月9日に最終報告を保安院へ提出)

2009年4月7日

県技術委員会 知事に見解を報告

2009年4月8日

県危機管理監 市長・刈羽村長へ技術委員会見解を説明、市長・村長は県へ三者会談を申し入れ

2009年4月8日

東京電力 柏崎刈羽原発の特別な保全計画を保安院へ提出

2009年4月9日

柏崎地域観光復興推進協議会 県へ7号機早期運転再開を要望

2009年4月9日

原発からいのちとふるさとを守る県民の会 県民意見募集を県へ要望

2009年4月10日

県知事、市長、刈羽村長が7号機運転再開問題について会談(県庁)

2009年4月11日

柏崎刈羽原発予備品倉庫で火災

2009年4月11日

市長 火災発生で東京電力へ再発防止と安全管理徹底を申し入れ

2009年4月13日

保安院 火災発生で東京電力に原因究明と再発防止策の徹底を指示

2009年4月13日

県 火災発生で東京電力に責任の所在の明確化等を申し入れ

2009年4月15日

東京電力 火災発生防止のための全設備の総点検計画書を市消防本部へ提出

2009年4月17日

東京電力 火災の原因究明、再発防止と設備総点検結果報告書を保安院、市消防本部へ提出

2009年4月21日

県 火災再発防止策の再検討を東京電力、市消防本部へ要請

2009年4月21日

柏崎商工会議所他 県へ7号機早期運転再開を要望

2009年4月21日

原発からいのちとふるさとを守る県民の会 運転再開問題の慎重な対応を県知事へ要望

2009年4月21日

原発問題を考える新潟県連絡センター他 運転再開問題で県へ要請

2009年4月22日

東京電力 防火体制の改善策を国、県へ報告

2009年4月23日

柏崎原発設置訴訟 最高裁が原告側の上告を棄却、原告住民側の敗訴が確定

2009年4月23日

県知事 東京電力の火災対策改善策を了承

2009年4月23日

市消防本部 東京電力の改善策は妥当との報告書を県へ提出

2009年4月24日

東京電力 7号機耐震安全性評価報告書(修正版)を保安院へ提出

2009年4月24日

原発反対三団体 原子炉冷却材再循環ポンプの補強を東京電力へ申し入れ

2009年4月27日

保安院、消防庁、市消防本部 発電所防火対策の合同現地調査

2009年4月28日

新潟県を豊かにする会 7号機早期運転再開を県知事へ要望

2009年4月30日

県知事 発電所を視察

2009年4月30日

東京電力 2009年3月期連結決算を発表 2年連続で赤字

2009年5月1日

県 柏崎刈羽原発の安全性、信頼性確保対策を求める要請書を保安院と原子力安全委員会へ提出

2009年5月7日

県議会全員協議会開催 県知事が7号機運転再開同意を表明

2009年5月8日

県知事 東京電力へ7号機運転再開了承を伝え、三者連名の文書を手渡す

2009年5月8日

7号機 プラント全体の機能試験の準備作業を開始

2009年5月8日

保安院 「原子力施設の耐震安全性に係る新たな科学的・技術的知見の継続的な収集及び評価への反映等について」公表

2009年5月9日

7号機 起動、臨界

2009年5月11日

7号機で原子炉隔離時冷却系及び圧力抑制室での不適合が発生

2009年5月12日

県、市、刈羽村 7号機の弁の不具合で状況確認、技術委員会小委委員も同行

2009年5月12日

原発からいのちとふるさとを守る県民の会 起動試験の停止を県に申し入れ

2009年5月13日

地域の会定例会 第四期目の委員委嘱

2009年5月13日

東京電力 5月12日発生の7号機の不適合の原因と対策を公表

2009年5月14日

原発反対三団体 起動試験中止を東京電力へ申し入れ

2009年5月15日

7号機で原子炉給水ポンプの調節弁表示器でトラブル発生、試験発電を延期、5月16日に停止して点検

2009年5月16日

県自治研究センター主催 「30年後の柏崎を考える」シンポジウム(市民プラザ)

2009年5月18日

7号機 運転再開

2009年5月19日

7号機 仮並列

2009年5月19日

東京電力 6号機の耐震安全性評価結果報告書を保安院へ提出

2009年5月20日

7号機 本並列

2009年5月20日

市 7号機運転再開了解の経過と市の考え方をまとめたパンフレットを全戸配布

2009年5月20日

市議会明日の柏崎を考える会 活断層継続調査等を経済産業相らに要望

2009年5月22日

原発からいのちとふるさとを守る県民の会 7号機運転停止を県に申し入れ

2009年5月23日

市議会全員協議会 保安院が7号機の起動試験状況を説明(5月22日、刈羽村議会)

2009年5月23日

東京電力 7号機耐震補強工事で配管支持部撤去の取り違えを公表

2009年5月23日

県技術委員会開催 起動試験の状況を審議

2009年5月24日

保安院住民説明会(刈羽村ラピカ)

2009年5月25日

東京電力 7号機主排気筒からの微量の放射性ヨウ素の検出を公表(5月29日に原因を公表)

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 防災・原子力課 原子力安全係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2323/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年01月31日