発電所誘致の経過概要(2015年2月27日~2016年1月30日)

2015年2月27日

京都府と関西電力が高浜原発に係る安全協定を締結(立地自治体以外では初めて意見表明権や事業者の回答義務を明記)

2015年3月5日

規制委 原子力災害対策指針の改定案(福島第一原子力発電所に係る原子力災害対策、UPZ外における防護対策、、SPEEDI等の予測的手法に関すること)を提示、パブリックコメントを開始(4月3日まで)

2015年3月5日

新潟地裁 柏崎刈羽原発運転差し止め訴訟の第10回口頭弁論

2015年3月17日

規制委 柏崎刈羽原発6・7号機の新規制基準適合性審査に係る現地調査を実施(敷地内外における地質構造に関する現地調査)

2015年3月17日

関西電力 規制委に美浜原発3号機、高浜原発1・2・3・4号機の新規制基準適合性に係る審査を申請(高浜原発3・4号機については、緊急時対策所の変更に伴う申請)

2015年3月18日

規制委 九州電力川内原発1号機の工事の計画を認可

2015年3月19日

県原子力発電所周辺環境監視評価会議(年度計画、県内全域バックグラウンド調査ほか)

2015年3月20日

内閣府 原発が立地する13地域に地域原子力防災協議会を設置(従来の地域防災計画などの充実支援のためのワーキングチームをその「作業部会」と位置付ける)

2015年3月24日

県技術委員会 福島第一原子力発電所事故の検証、フィルタベント設備の検証について:放射性物質の拡散シミュレーションについて、過酷事故発生から6時間後、18時間後、25時間後にフィルタベントを通して放射性物質が放出される3つのケースと、8時間後にフィルタベントを通さずに放出されるケースについて実施することを確認(従来どおりの考え方を再確認したもの)

2015年3月30日

規制委 九州電力川内原発1号機の使用前検査を開始

2015年3月31日

5号機 タービン建屋2階オペレーティングフロアの定期検査用分電盤から出火(消防署は「火災」と判断)

2015年3月31日

中央防災会議 防災基本計画を修正(原子力防災体制の充実・強化のため「地域原子力防災協議会」を明記)

2015年4月1日

東京電力が新潟本社を設立

2015年4月1日

電力広域的運営推進機関が発足(強制力をもって全国規模での電力融通を指揮する)

2015年4月7日

自民党原子力政策・需給問題等調査会 2030年の望ましい電源構成案(ベースロード電源比率を6割程度に高める等)を安倍首相に提言

2015年4月14日

福井地裁 住民からの関西電力高浜原発3・4号機の運転差し止めを求める仮処分申請について、運転を差し止める仮処分を決定

2015年4月14日

日本商工会議所 柏崎刈羽原発を視察

2015年4月20日

柏崎刈羽原発活断層問題研究会 規制委に原発周辺断層を厳正に審査するよう要請

2015年4月20日

JAEA 茨城県東海村に廃炉国際共同研究センターを開所

2015年4月21日

県 原子力災害対策指針の改正案でSPEEDIに関する記述を削除する方針を示していることに対し、その理由の説明を求める質問書を規制委に提出

2015年4月22日

鹿児島地裁 住民からの九州電力川内原発1・2号機の運転差し止めを求める仮処分申請について、申請の却下を決定

2015年4月22日

規制委 原子力災害対策指針を改定(4次改定)

2015年4月27日

関西電力美浜原発1・2号機、日本原電敦賀原発1号機、九州電力玄海原発1号機が電気事業法に基づき廃止

2015年4月27日

全原協 廃炉決定後の交付金措置延長および放射性廃棄物の敷地外搬出を経産省に要望

2015年4月28日

県技術委員会 福島事故検証課題別ディスカッション(地震動による重要機器の影響 第5回)

2015年4月30日

関西電力 規制委に高浜原発1・2号機の運転期間延長認可を申請(特別点検で健全性を確認)

2015年4月30日

中国電力島根原発1号機が電気事業法に基づき廃止

2015年5月12日

県 「知事とのタウンミーティング:原子力発電所の安全確保」開催(刈羽村ラピカ)

2015年5月19日

7号機の新燃料200体を搬入

2015年5月22日

規制委 九州電力川内原発2号機の工事の計画を認可

2015年5月22日

特定放射性廃棄物の最終処分に関する基本方針の改定案を閣議決定:高レベル放射性廃棄物の地層処分に向けた取り組みを進めるとともに、可逆性・回収可能性を担保し代替オプションの技術開発も進める。最終処分地を公募するだけでなく、国が科学的有望地を示し、自治体への調査協力を申し入れる。など

2015年5月27日

県技術委員会 福島第一原子力発電所事故の検証について、フィルタベント設備の検証について

2015年5月27日

規制委 九州電力川内原発1・2号機の原子炉施設保安規定の変更を認可

2015年6月4日

5号機 タービン建屋地下1階の原子炉給水ポンプ駆動用蒸気タービン軸受箱付近から油漏れ

2015年6月9日

市議会全員協議会(東京電力が柏崎刈羽原発6・7号機の新規制基準適合性審査の状況を説明)

2015年6月9日

東京電力 柏崎刈羽原発6・7号機の新規制基準適合性審査の状況について住民説明会(8日、刈羽村)

2015年6月9日

6号機の新燃料176体を搬入

2015年6月9日

7号機 階段通路誘導灯電源において回路の接続不備(消防法施行規則の要求事項を満足せず)

2015年6月10日

規制委 九州電力川内原発2号機の使用前検査を開始

2015年6月11日

内閣府 柏崎刈羽地域原子力防災協議会作業部会を開催

2015年6月12日

廃炉・汚染水対策関係閣僚等会議 福島第一原子力発電所の廃止措置などに向けた中長期ロードマップを改訂(1~3号機の使用済燃料プールからの使用済燃料の取り出し開始時期を遅らせるなど)

2015年6月12日

原子力災害対策本部 原子力災害からの福島復興加速に向けた指針を改訂(閣議決定):2017年3月までに避難指示解除準備区域および居住制限区域の避難指示を解除できるよう環境整備を加速する

2015年6月16日

中部電力 規制委に浜岡原発3号機の新規制基準適合性に係る審査を申請

2015年6月17日

改正電気事業法が成立:2020年に発送電を分離

2015年6月18日

刈羽村議会 柏崎刈羽原子力発電所の早期運転再開に関する請願を採択

2015年6月23日

市議会 柏崎刈羽原子力発電所の早期運転再開に関する請願を採択

2015年6月24日

規制委 原子力災害対策指針の改定案(原子力災害医療体制の充実など)を提示、パブリックコメントを開始(6月25日~7月24日)

2015年6月25日

市長 規制委を訪問し清水次長と面談(柏崎刈羽原発6・7号機に係る適合性審査の進捗(しんちょく)状況などについて意見交換)

2015年6月29日~7月13日

IAEA 柏崎刈羽原発6・7号機の運転安全評価レビューを実施

2015年7月7日

中央防災会議 防災基本計画を修正(住民避難のためのSPEEDI活用についての記載を削除)

2015年7月9日

新潟地裁 柏崎刈羽原発運転差し止め訴訟の第11回口頭弁論

2015年7月12日

地域の会 柏崎刈羽原発の安全対策などを視察

2015年7月12日

原発からいのちとふるさとを守る県民の会 「中越沖地震8周年・福島を忘れない!柏崎刈羽原発ハイロ県民シンポ」を開催(産業文化会館)

2015年7月13日

県技術委員会 福島事故検証課題別ディスカッション(地震動による重要機器の影響 第6回)

2015年7月15日

規制委 四国電力伊方原発3号機の原子炉設置変更許可申請の審査書を決定(設置変更を許可)

2015年7月16日

経産省 「長期エネルギー需給見通し」を決定:2030年度の電源構成比率を原子力20~22パーセント、再生可能エネルギー22~24パーセント、天然ガス27パーセント、石炭26パーセント、石油3パーセントとした

2015年7月28日

市町村による原子力安全対策に関する研究会 県がUPZの避難先自治体を提示し、市町村側が了承

2015年8月5日

県・市 PAZの住民への安定ヨウ素剤事前配布の実施について公表

2015年8月5日

規制委 緊急時被ばくに関する規制に関する規則の改正を決定:緊急作業従事者の被ばく線量限度を実効線量250マイクロシーベルトに引き上げ(従来は100マイクロシーベルト)

2015年8月6日

市議会 柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会を設置(正副委員長の互選):第一部会(1.国、県、事業者の動向、検討内容、審査結果について、2.柏崎刈羽原子力発電所の安全対策について)、第二部会(1.実効性ある避難計画について、2.放射線への正しい理解と対応について)、第三部会(原子力発電所と地域経済、将来のまちづくりについて)で構成

2015年8月6日

規制委 新規制基準適合性に係る審査を受けているBWR4原発5基(柏崎刈羽原発6・7号機、女川原発2号機、浜岡原発4号機、島根原発2号機)のうち、設備面の審査について柏崎刈羽原発6・7号機を集中的に審査する方針を決定

2015年8月11日

九州電力 川内原発1号機の原子炉を起動、臨界(新規制基準に適合した原発では初めて)

2015年8月18日

2号機 海水熱交換器建屋(非管理区域)において排水設備から海水が溢水

2015年8月24日

県知事 規制委の田中委員長と面会:全国知事会危機管理・防災特別委員会委員長として「防災・減災対策の推進について」「2016年度国の施策ならびに予算に関する提案・要望(災害対策・国民保護関係)」について要請

2015年8月25日

福島県漁業協同組合連合会 福島第一原発の汚染水対策「サブドレン計画(建屋周辺の井戸からくみ上げた地下水を浄化し、海に放出する)」の実施を容認:11日に、国と東京電力に5項目の要望書を提出

2015年8月26日

規制委 原子力災害対策指針を改定(5次改定)

2015年8月28日

県原子力発電所周辺環境監視評価会議 「2014年度、環境への影響なし」とする評価案を了承

2015年8月31日

IAEA 福島第一原子力発電所事故に関する最終報告書を公表

2015年8月31日

県技術委員会 福島第一原子力発電所事故の検証について、フィルタベント設備の検証について:「東京電力福島第一原子力発電所事故の分析 中間報告」を規制委が説明

2015年9月5日

楢葉町が避難指示解除

2015年9月8日

5号機の新燃料234体を搬入

2015年9月10日

九州電力 川内原発1号機が営業運転に移行(使用前検査、総合負荷性能検査が終了)

2015年9月14日

規制委 柏崎刈羽原発1号機における高経年化対策に関する原子炉施設保安規定の変更を認可(長期冷温停止を前提としたもの)

2015年9月17日

市 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(高浜コミュニティセンター)

2015年9月18日

新潟地裁 柏崎刈羽原発運転差し止め訴訟の第12回口頭弁論

2015年9月18日

6号機 中央制御室床下において、電気的分離および火災防護のため安全区分に応じて分離敷設するはずの一般ケーブルと安全系ケーブルが混在敷設されており、誤った敷設状態であることを確認

2015年9月18日

柏崎刈羽原子力規制事務所 保安検査において、安全上重要な設備の改造工事における設計管理の不備を指摘:福島第一原子力発電所事故後に実施した安全対策工事の設計図の検証を、保安規定どおりに実施していなかった

2015年9月19日~20日

市 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(日吉小学校)

2015年9月19日

規制委 更田豊志氏、伴信彦氏が委員として就任(中村佳代子氏が退任、更田氏は再任)

2015年9月24日

市 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(荒浜コミュニティセンター)

2015年9月25日

上越市 原子力災害に備えた屋内退避・避難計画(初版)を策定

2015年9月26日~27日

市 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(槇原小学校)

2015年10月1日

市 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(中通コミュニティセンター):市長が視察

2015年10月2日

市 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(南部コミュニティセンター)

2015年10月8日~9日

市 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(西山町いきいき館)

2015年10月10日~11日

市 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(松浜中学校)

2015年10月11日

2015なくそテ原発・柏崎大集会(みなとまち海浜公園)

2015年10月13日

柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会 各部会の報告、今後の予定について議論

2015年10月15日

市町村による原子力安全対策に関する研究会 UPZ市町、県実務担当者意見交換会

2015年10月16日

7号機 非常用ディーゼル発電機の暖機設備(清水加熱器ポンプ)で不具合

2015年10月18日

県知事 ウクライナを訪問し、原発事故の影響やその後の対応状況について関係者と意見交換(チェルノブイリ原子力発電所など視察、ウクライナ政府非常事態省ほか訪問)

2015年10月21日

刈羽村 安定ヨウ素剤事前配布説明会を開催(25日までに計4回実施)

2015年10月22日

県 6号機の中央制御室床下において、不適切なケーブルの敷設が見つかったことに対し、他号機での確認の徹底および速やかな原因究明ならびに再発防止策を報告するよう東京電力に要請

2015年10月29日

柏崎刈羽原発に対する武装工作員からの攻撃を想定した新潟県警察と陸上自衛隊第12旅団第2普通科連隊の共同実動訓練を実施

2015年11月4日

規制委 東京電力に対し、柏崎刈羽原発6号機における不適切なケーブルの敷設に係る対応について指示:11月13日までにケーブル敷設状況を調査・報告、11月30日までに再発防止策を策定・報告

2015年11月5日

日本原電 規制委に敦賀原発2号機の新規制基準適合性に係る審査を申請

2015年11月11日

東京電力 規制委に柏崎刈羽原発の不適切なケーブル敷設に係る対応について中間報告

2015年11月13日

規制委 高速増殖炉もんじゅの保守管理不備に関し、所管官庁の文科相に対して勧告:JAEAに代わる運営主体を具体的に特定すること。困難であれば、もんじゅの在り方を抜本的に見直すこと。

2015年11月16日

柏崎原発反対地元三団体 不適切なケーブル敷設、工事設計管理の不備を受け、県・市・刈羽村民に説明および謝罪するよう申し入れ

2015年11月25日

県技術委員会 福島事故検証課題別ディスカッション(メルトダウン等の情報発信の在り方 第6回)

2015年11月26日

関西電力 規制委に美浜原発3号機の運転期間延長認可および工事計画認可を申請(特別点検で健全性を確認)

2015年11月30日

東京電力 規制委に柏崎刈羽原発の不適切なケーブル敷設に係る対応について最終報告

2015年12月1日

市 原子力災害に備えた柏崎市広域避難計画を修正

2015年12月4日

柏崎刈羽原子力規制事務所 柏崎刈羽原子力発電所長に対し、不適合管理について指導:不適合管理委員会によるグレード変更の検討対象選定手法を、より有効かつ適切な方法とするよう検討を行うこと

2015年12月9日

7号機 残留熱除去系停止時冷却外側隔離弁(C)電源喪失の警報発生:制御用ケーブルを誤って損傷

2015年12月9日

県 柏崎刈羽原発6・7号機の規制基準適合審査申請書類に関し、東京電力に報告を要請:不適切ケーブル敷設となっているにもかかわらず、申請書類に火災対策を講じているなどと実態と異なる記述をしていた原因を特定するよう要請

2015年12月15日

長岡市 長岡市原子力災害に備えた避難計画を策定

2015年12月16日

県技術委員会 フィルタベント設備の検証について、福島第一原子力発電所事故の検証について:県および東京電力が柏崎刈羽原発における放射性物質の拡散シミュレーションを公表。フィルタベント設備に一定の有効性があることを確認。

2015年12月21日

市議会全員協議会(東京電力が柏崎刈羽原発6・7号機の新規制基準適合性審査の状況を説明)

2015年12月21日

東京電力 柏崎刈羽原発6・7号機の新規制基準適合性審査の状況などについて住民説明会(22日、刈羽村)

2015年12月22日

柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会 行政視察についてほか

2015年12月24日

福井地裁 関西電力の申し立てを認め、4月14日の高浜原発3・4号機運転差し止め仮処分決定を取り消し

2015年12月24日

出雲崎町 出雲崎町原子力災害に備えた屋内退避・避難計画(Ver.1)を策定

2015年12月24日

新潟地裁 柏崎刈羽原発運転差し止め訴訟の第13回口頭弁論

2016年1月5日

廣瀬東京電力社長 県知事を訪問・面談

2016年1月6日

規制委 柏崎刈羽原発における「不適切なケーブル敷設事例」について保安規定違反区分「違反2」、「安全上重要な設備の改造工事における設計管理の不備」について同区分「監視」と判断

2016年1月6日

規制委 東京電力に対し、柏崎刈羽原発で確認された不適切なケーブル敷設に係る対応について追加指示:1月29日までに根本的な原因究明および再発防止対策を策定・報告、3月31日までに福島第二原発についても同様に調査・原因究明・再発防止対策を策定、品質マネジメントシステムを検証し安全機能を有する設備に対して影響を与えた工事の事例の有無、影響の程度を調査・報告

2016年1月8日

柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会 災害時の情報伝達等に関するアンケート報告、福島県視察についてほか

2016年1月11日~22日

IAEA 日本の原子力安全や放射線防護に関する取り組みの妥当性について調査

2016年1月15日

日本経済団体連合会 柏崎刈羽原発の安全対策状況を視察

2016年1月15日

廣瀬東京電力社長 市長、刈羽村長を訪問・面談

2016年1月18日

柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会 原子力発電所の安全性の進化と新規制基準について研修会

2016年1月21日

柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会 福島県視察についてほか

2016年1月21日

県技術委員会 福島事故検証課題別ディスカッション(海水注入等の重大事項の意思決定 第6回、東京電力の事故対応マネジメント 第6回)

2016年1月25日

関西電力 滋賀県と高浜原発に係る安全協定を締結(燃料等の輸送計画の事前連絡、平時及び非常時の連絡、事故による損害の補償など)

2016年1月25日~27日

柏崎刈羽原子力発電所にかかわる調査特別委員会 福島県内の被災自治体(双葉町、富岡町、浪江町)および福島第一原発を視察

2016年1月29日

東京電力 柏崎刈羽原子力発電所における不適切なケーブルの敷設に係る対応について規制委に報告:根本原因分析、再発防止対策の策定、1~7号機のケーブル調査結果を取り纏め

2016年1月29日

規制委 柏崎刈羽原発6・7号機の新規制基準適合性に係る審査会合において、東電が想定する基準地震動及び基準津波を了承

2016年1月29日

小千谷市 原子力災害に備えた小千谷市広域避難計画(Ver.1)を策定

2016年1月30日

柏崎刈羽原発活断層問題研究会 規制委に柏崎刈羽原発敷地内およびその周辺の地殻変動等に関して、厳正な科学的審査を求める申し入れ

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理部 防災・原子力課 原子力安全係

〒945-8511
新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階
電話:0257-21-2323/ファクス:0257-21-5980
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2020年01月31日