こどもが誤ってたばこを食べてしまいました。どうすればいいですか?

飲んだたばこを、すぐにかき出してください。

たばこの有毒成分である「ニコチン」が体内に吸収されるのを防ぐため、水や牛乳は飲ませないでください。

たばこの葉や吸殻を大量に食べたとき、灰皿の水などたばこがつかった液を飲んだときは、すぐに医療機関を受診してください。

中毒情報に関するお問い合わせ先

日本中毒情報センター 中毒110番

たばこ誤飲事故専用電話(365日24時間対応)(情報提供料:無料)

  • 電話番号:072-726-9922(自動音声応答)

一般専用電話(365日24時間対応)(情報提供料:無料)

  • 大阪:072-727-2499
  • つくば:029-852-9999

ホームページ

その他の中毒に関する情報は、日本中毒情報センターホームページでご覧になれます。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来部 子育て支援課 家庭支援係

〒945-0061
新潟県柏崎市栄町18番26号 元気館1階
電話:0257-20-4215/ファクス:0257-20-4201
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年07月31日